スキル管理
従業員のスキルを把握し、データに基づいたタレントマネジメントを実現
保有資格、研修の履修、経歴など、従業員の「スキル」に関するデータを収集・管理します。全社の状況を俯瞰できるだけでなく、集めたデータをほかの機能にも活用できます。

SmartHRの「スキル管理」機能
資格と研修の「期限切れ」を未然に防ぐ
全従業員のスキル情報を「スキルマップ」で一覧表示
全従業員の「スキルの習熟度」「資格の有無」「研修の受講歴」を一覧にして可視化。従業員ごとの登録状況がひと目でわかるだけでなく、部署ごとの傾向や組織全体の分布状況まで把握しやすくなります。また、店舗へ有資格者を配属したいケースなど、法的要件を満たした人員配置を検討したい場合は、「配置シミュレーション」機能と組み合わせると便利です。

従業員のスキルの現在と理想を比較。ギャップを可視化して、次なるアクションを検討

スキル・資格・研修の情報を効率よく収集、
従業員はスマホアプリで登録できる
バラバラに管理していたスキル・資格・研修の情報を一元管理。従業員はスマートフォンから登録できるので、データ収集が効率化します。承認機能を使えば、より信頼性の高いスキルデータを蓄積できます。

マスターデータをもとにスキル情報を収集。登録内容のバラツキを防止

有効期限管理とリマインドで、
資格と研修の「期限切れ」を未然に防ぐ
資格と研修の有効期限を登録できるだけでなく、必須項目に設定できるので、登録漏れを防げます。資格証明書の写しを添付して管理もできるため、資格関連書類の保管を効率化します。

その他の便利な特長
「スキル管理」機能には、使い勝手に優れたさまざまな特長があります
-
法的要件を満たした配置検討がスムーズに
スキルマップ上で絞り込み条件を入力して、資格を持っている従業員のみを表示できます。資格が必要なポジションに人員を配置したいときの異動候補をピックアップするときに便利です。
-
第三者機関への提出書類も簡単に作成
SmartHRに登録された資格保有情報・研修受講状況は、CSVファイルとして一括出力が可能。監査法人をはじめとした第三者機関への提出業務も効率化できます。
-
入社前の経歴情報を登録して、従業員の経験も把握
スキル・資格・研修に加えて、前職や入社後の経験歴、部署の所属歴も登録可能。スキル情報だけではわからない従業員のバックグラウンド情報も管理して、人員配置・育成計画に役立てることができます。
-
「配置シミュレーション」機能の画面上にスキル情報を表示
「スキル管理」機能で登録・管理している情報は、「配置シミュレーション」機能にデータ連携されます。従業員ごとの情報としてスキル情報を参照しながら人員配置を検討できます。
あわせて使いたい機能
「スキル管理」機能の今後のアップデート
-
労務管理・タレントマネジメントの各機能と連携強化
入社手続きの際に、資格やスキルの回収をスムーズに行えるように。スキルごとの目標を設定し、タレントマネジメントの各機能と連携して、育成に活用できるように開発を目指します。