コンテンツへ移動
労務担当者が知っておくべき4つの視点 〜新著「図解 労務入門」の著者3名と考える実践ワークショップ〜(オフライン開催)

受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。

労務担当者が知っておくべき4つの視点 〜新著「図解 労務入門」の著者3名と考える実践ワークショップ〜(オフライン開催)

LIVE

開催日時

2024/

8/23

(金)

10:30-15:00

申込期限: 8/22 (木) 18:00

開催終了日

2024/8/23(金)

開催場所

参加方法

会場参加(完全オフライン)※本ページからお申込後、当日会場までお越しください。 ※会場受付でお名刺のご提示をいただきますので、複数枚ご持参ください。

会場

株式会社SmartHR 六本木オフィス8階 「SmartHR Space」

Googleマップで見る

参加費用

無料

対象者

人事・労務部門の責任者さま、担当者さま、経営者さま、DX・働き方改革推進担当者さま など

受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。

開催概要

各回限定30名!著者から直接学べるワークショップ

本ワークショップは、8/23に発売される新著「図解 労務入門」の内容から、「成果・能力・役割・キャリア」にフォーカスをあてた内容になります。
労務担当者に求められるこの4つのポイントを、本書著者の3名から直接学べる特別なイベントです!

また参加者特典として、登壇者3人による限定動画をプレゼントいたします!
本ワークショップに勝るとも劣らない、示唆に富んだ内容となっております。

参加方法:会場参加(完全オフライン)
※本ページからお申込後、当日会場までお越しください。(来場方法はこちら
※会場受付でお名刺のご提示をいただきますので、複数枚ご持参ください。
※受付開始:各回30分前

7月12日(金)開催 セミナーと同じ書籍を扱いますが、こちらとは異なる内容となりますので、前回お申込みされていない方もぜひご参加ください。
※お席の都合により各回の人数は上限を設けております。申込み数が上限に達した際は、申込み受付期間中でも期日前に締め切りとさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※第1回目(10:30-開催分)は申込み上限に達したため、クローズとさせていただきました。

会場

株式会社SmartHR 六本木オフィス8階 「SmartHR Space」

東京都港区六本木3-2-1 8階(東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」西改札直結)

このような方におすすめ

プログラム

  1. 各回90分間 : 1回目:10:30-12:00 2回目:13:30-15:00

    「労務担当者が知っておくべき4つの視点」をテーマにしたワークショップ

    本ワークショップは、以下の3ステップで進行します

    • グループ顔合わせ/挨拶
    • 「図解 労務入門」に沿って4つの視点を解説
    • 4つの視点を鍛える実践ワークショップ

    株式会社壺中天

    代表取締役

    坪谷 邦生 氏

    1999年、立命館大学理工学部を卒業後、エンジニアとしてIT企業(SIer)に就職。2001年、疲弊した現場をどうにかするため人事部門へ異動、人事担当者、人事マネジャーを経験する。2008年、リクルートマネジメントソリューションズ社で人事コンサルタントとなり50社以上の人事制度を構築、組織開発を支援する。2016年、人材マネジメントの領域に「夜明け」をもたらすために、アカツキ社の「成長とつながり」を担う人事企画室を立ち上げる。2020年、「人事の意志をカタチにする」ことを目的として壺中天を設立し現在。主な著作『図解 人材マネジメント入門』(2020)、『図解 組織開発入門』(2022)、『図解 目標管理入門』(2023)など。

    岩田社会保険労務士事務所

    所長

    岩田 佑介 氏

    特定社会保険労務士。株式会社パソナ、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社の2社にて人事コンサルタント、ライフネット生命保険株式会社の人事部長を務めた後に独立。著書として「ベンチャー・スタートアップ企業の労務50のポイント(セルバ出版)」。

    株式会社ビズリーチ

    人事本部 人材組織開発部 人材開発グループ

    古茶 宏志 氏

    2014年、東京大学教育学部を卒業後、リンクアンドモチベーショングループにて、人材紹介、自社の新卒採用、ベンチャー企業向け採用戦略コンサルティングなど幅広く従事。その後、エール株式会社を経て、社会福祉法人にて人事労務責任者を務める。現在は、株式会社ビズリーチにて人材育成をテーマに人事として奮闘中。坪谷氏が主催する「壺中人事塾」の1期生であり、現在は人事育成を支援するファシリテーターを務める。

注意事項

  • 本セミナーは完全オフラインにて開催いたします。
  • 本イベントの対象者様以外、または同業他社様のお申込み、本セミナーへの参加がふさわしくないと弊社が判断した場合は、お断りさせていただく場合がございます。
  • お席の都合により各回の人数は最大30名を予定しております。申込み数が上限に達した際は、申込み受付期間中でも期日前に締め切りとさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
  • 天候状況や交通機関の影響で中止になる場合がございます。

受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。

本セミナーは会場にてオフライン開催となります。
当日の参加方法は、お申込完了後に改めて当社からご案内します。

ご入力頂きましたお申込者様の情報は、当社の個人情報保護方針に従い厳重に取扱います。
個人情報保護方針につきましては下記リンクよりご確認いただけます。
株式会社SmartHR

LIVE

開催日時

2024/

8/23

(金)

10:30-15:00

申込期限: 8/22 (木) 18:00

開催終了日

2024/8/23(金)

開催場所

参加方法

会場参加(完全オフライン)※本ページからお申込後、当日会場までお越しください。 ※会場受付でお名刺のご提示をいただきますので、複数枚ご持参ください。

会場

株式会社SmartHR 六本木オフィス8階 「SmartHR Space」

Googleマップで見る

参加費用

無料

対象者

人事・労務部門の責任者さま、担当者さま、経営者さま、DX・働き方改革推進担当者さま など

お役立ち資料