年末調整

担当者も従業員も
わかりやすくて、使いやすい

書類回収やチェック作業に多くの時間を取られていた年末調整が、カンタン&ペーパーレスに。従業員はパソコン・スマホから最短3分で書類提出。
担当者のチェック業務も大幅な効率化を実現します。

SmartHRを代表する「年末調整」機能
  • 労務管理クラウド 6年連続シェアNo.1 ※1

SmartHRなら「わかりやすくて、使いやすい」。
だから、年末調整業務の大幅な工数削減が実現します。

実は、労務管理システム導入後のお困りごとの58%以上が
「使いこなせないこと」に起因しています。※2
だから、SmartHRは「わかりやすくて、使いやすい」にこだわりました。

導入後 年末調整にかかる工数87%減

SmartHR 年末調整機能の導入効果※3

わかりやすくて、使いやすい
SmartHRの年末調整機能

担当者も従業員も
わかりやすくて、
使いやすい
」UI・UX設計

SmartHRは、人事・労務担当者も従業員も「わかりやすくて、使いやすい」。
パッと見てわかりやすい操作画面と、充実した機能で、申告内容の確認やステータス管理までストレスなく進められます。

  • 人事・労務担当者

    依頼の確認、ステータスなどが
    ひと目で分かる操作画面

  • 従業員

    簡単なアンケート形式で
    直感的に回答ができる

作業の無駄をなくす機能群で、
しっかり業務効率化

  • 無駄なやりとりを削減
    • リマインドの自動設定ができるから、回収がラクラク
    • 従業員向けのヒントメッセージで質問が減る
    • 前年の情報をもとに回答できる
    • 従業員が自ら修正・再提出ができる「引き戻し機能」の追加
  • 煩雑な作業を削減
    • 紙の印刷・郵送・回収がオンラインで完結
    • 住宅ローン控除申告書もオンラインで完結
    • 団体保険ファイルのインポートができる
  • 確認にかかる工数を削減
    • 従業員が回答後、すばやく確認に取りかかれる
    • 書類プレビューを確認しながら、メモを追加・確認できる
    • 更新者が分かるから、複数名での作業の分担がスムーズ

スマホアプリが年末調整をもっと楽に

メールアドレス不要でアプリを通じて通知が届くため、情報の収集や書類のやり取りがスムーズに。従業員の負担軽減、人事労務担当者の業務効率化が実現します。

  • 人事・労務担当者

    アプリを通じて通知が届くので
    情報の収集や書類のやりとりがスムーズ!

  • 従業員

    自分のスマホで対応できるから
    好きなタイミングで入力・提出が可能!

スマホアプリで年末調整を行うメリット

  • プッシュ通知による
    従業員の対応漏れの防止
    • 回答通知、リマインド通知により確実な情報収集が行える
    • メールアドレスを持たない従業員にも通知を届けられる
  • いつでも・どこでも
    従業員の対応が可能
    • 日中の対応が難しい従業員もスマホで手軽に対応ができる
    • 手元にスマホと書類を用意しながら確実に対応できる
    • パソコンの付与や、共有パソコンの順番待ちなく対応できる
  • 今年度も次年度以降も
    スムーズな年末調整
    • アプリ導入を進めることで、次年度以降の年末調整も楽に
    • 年末調整以外の、従業員への依頼もスムーズに進む
    • 店舗・現場でのアナログ手段による情報の再展開が不要に

もし迷っても安心
充実のサポートコンテンツ

お客様の「困った」にしっかりと対応する「ヘルプセンター」や、「チャットサポート」はもちろん、従業員向けのサポートコンテンツも充実。
導入から年末調整の完了まで、安心してご利用いただけます。

  • わからないところをピンポイントに聞ける チャット&オンライン相談

    チャットの初回回答までの時間は約15分。リアルタイムにお困りごとを解決。
    年末調整のサポートチームが対応します。

    顧客満足度 95%以上(自社調査)

    • ※チャットサポートは有料プラン契約企業様への提供サービスとなります。
    • ※オンライン相談(個別サポート)は従業員数101名以上、有料プラン契約企業様への提供サービスとなります。
  • 知りたい情報がすぐに探せる ヘルプセンター

    よくある質問や機能の詳細情報をまとめています。SmartHRの運用で知りたい情報や困ったことがある場合などにご活用ください。

    顧客満足度 95.2%(2021年11月時点)

だから 人事・労務担当者も従業員も
わかりやすくて、使いやすい

しっかり使いこなせるから、大幅な業務効率化が実現します。

資料ダウンロード

SmartHRのペーパーレス年末調整

ペーパーレス年末調整
電球アイコン

この資料でこんなことが分かります

  • 年末調整のココが大変
  • SmartHRの年末調整はココが違う!
  • 年末調整システム導入時の注意点
*は必須項目です

導入までの流れ

  • 01
    トライアル
    1〜2週間
    • 年末調整機能お試し
    • 業務効率化検証
    • 運用方法検討
    • システム・法務部確認
    • 決裁(稟議/役員会)
    • ご契約手続き(電子契約)
  • 02
    SmartHRの設定
    2週間
    • 初期設定
    • 従業員情報の登録
  • 03
    年末調整の設定
    1~2週間
    • 従業員へのアナウンス
    • データ連携のテスト
    • マイナンバーの整備
  • 04
    事前準備
    1~2週間
    • 事前検証
    • 年末調整の体制整備
    • 設定内容の確認
    • ヒントメッセージの編集
  • 05
    年末調整開始
    運用開始
    • 従業員への依頼

※ご導入までの期間は従業員規模や企業様毎の特性、オプション機能のご利用などにより異なります。

様々な業界の企業に
SmartHRをご利用いただいています。

  • 労務管理クラウド 6年連続シェアNo.1 ※1
  • タレントマネジメント部門 使いやすさNo.1 ※2
  • 登録社数
    60,000社以上※3
  • サービス利用継続率
    99%
  • 利用企業の従業員数
    2名〜数万名規模

※1 デロイト トーマツ ミック経済研究所「HRTechクラウド市場の実態と展望 2023年度版」労務管理クラウド市場・出荷金額(2023年度見込) クラウド型人事労務システムを運用・管理中の1,800名を対象に調査 ※2 スマートキャンプ株式会社主催「BOXIL SaaS AWARD Spring 2025」タレントマネジメントシステム部門で受賞 ※3 SmartHR上で事業所登録を完了しているテナント数(但し、退会処理を行ったテナント数を除く)

導入企業

  • 三菱重工業株式会社
  • JFEホールディングス株式会社
  • 株式会社デンソー
  • 日清食品株式会社
  • ダイドードリンコ株式会社
  • ライオン株式会社
  • イオン株式会社
  • 株式会社ファミリーマート
  • 株式会社マツモトキヨシ
  • ブックオフグループホールディングス株式会社
  • 株式会社サッポロドラッグストアー
  • 小田急電鉄株式会社
  • 東急
  • JR九州 グループ会社
  • 九州電力株式会社
  • 佐川グローバルロジスティクス株式会社
  • アートセッティングデリバリー株式会社
  • auじぶん銀行株式会社
  • 東京海上ホールディングス
  • 大和証券株式会社
  • 株式会社NTTドコモ
  • 株式会社NTTデータ
  • 株式会社メルカリ
  • 株式会社ZOZO
  • 八王子市
  • 駒澤大学
  • 関西学院大学
  • 株式会社 やる気スイッチグループホールディングス
  • 株式会社テレビ朝日
  • 株式会社産経デジタル
  • TOHOシネマズ株式会社
  • 株式会社極楽湯
  • 株式会社星野リゾート
  • 株式会社ニュー・オータニ
  • 株式会社パソナ
  • 株式会社リクルートR&Dスタッフィング
  • 株式会社MMコーポレーション
  • 株式会社メディクルード
  • ケイアイスター不動産株式会社
  • 株式会社NIPPO
  • 株式会社KINTO
導入企業一覧
SmartHRの導入に関して
ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください