
受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
従業員定着率94%を実現する従業員目線の制度設計 〜事業拡大時におけるハミューレの取組〜
すぐに視聴可能
視聴開始日
2024/
10/3
(木)
10:00
申込期限: 12/27 (金) 18:00 まで
視聴終了日
開催場所
カテゴリー
視聴方法
お申込者様に視聴用URLをお送りいたしますので、お好きな時間にご視聴ください。
参加費用
無料
対象者
人事・労務・総務部門の業務効率化を推進する担当者さま、責任者さま、経営者さま など
主催
受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
開催概要
従業員の定着にお悩みはありませんか?企業成長に取り組む中で退職者が増えてしまう、そんなジレンマは抱えていませんか?
本講演は、新店舗ラッシュの時期に社員が増えるだけでなく退職者も増えてしまったことに学び、制度設計や、従業員の声を拾い働きやすい環境を実現したハミューレ株式会社によるSmartHR導入事例セッションです。
従業員定着率94%を叶えた同社の実践例について紹介します。
※本コンテンツは2024年8月27日(火)に開催したSmartHR Agenda#5の一部再放送です。
このような方におすすめ
- 従業員の離職/定着に課題を感じている経営者・役員の方
- 中小企業の離職防止/定着率向上における実践事例を知りたい人事部門・ご担当者の方
- 中小企業の高ストレス率改善に向けての実践事例を知りたい人事部門・ご担当者の方
トピックス (約50分)
-
SmartHR導入企業講演: 50分
従業員定着率94%を実現する従業員目線の制度設計 〜事業拡大時におけるハミューレの取組〜
ハミューレ株式会社
店舗運営部 部長齊藤 浩二氏
飲食業界やアミューズメント業界での多店舗展開・組織運営に多く携わり、企業コンサルタントなどを経て2012年にハミューレに入社。
入社後は店舗責任者から人事課の責任者として、立上げ・採用・教育・社内研修、障害者雇用など、現場に軸足を置きながら人事課業務のベースを構築。
2021年より店舗運営部にて生産性向上のためのチームビルディングやチームマネジメントにも注力中。ハミューレ株式会社
総務部 総務課 人事課 兼務 課長補佐矢部 正人 氏
PC周辺機器メーカーや食品会社の営業、管理部門を経て2009年から給与・人事労務のアウトソーシング企業にて勤務。
人事労務分野のプロダクト開発やアウトソーシングの運用、住民税や年末調整のプロジェクトマネジメントなどを担当し、およそ250社90万人の人事業務に携わる。
2018年よりハミューレの総務課にて給与・労務を担当し、電子化やシステム導入に携わる。
2024年8月より人事課を兼務。株式会社SmartHR
事業戦略統括本部 プロダクトセールス・CS本部 タレントマネジメント部三苫 梨菜
福岡県出身。大阪大学卒業。
医療業界に特化した人材紹介会社にて転職支援部門のキャリアアドバイザー業務に従事したのち、医療機関の採用コンサルタントとして人事課題の特定から医師の誘致までを行う。
SmartHRではタレントマネジメント領域のサポートを担当。
注意事項
- お申込後に動画の視聴URLをメールにて送付します。ご視聴される場合はそちらからご覧ください。
- メールアドレスに誤りがある場合、メールが届かない可能性がございますのでご注意ください。
- お申込者様にお送りするURLは、お申込みいただいた方のみがご視聴できる限定URLです。第三者への共有や公開はご遠慮いただきますようお願いいたします。
配信動画
受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。