
育児・介護休業法改正で実現する、義務を突き抜ける価値創造 ~新時代の人材/事業戦略と人的資本経営の実践事例~
LIVE
開催日時
2025/
8/13
(水)
11:00-12:00
申込期限: 8/12 (火) 18:00
開催終了日
開催場所
参加方法
Zoom
※ 無料でご利用いただけます
オンラインセミナー ご視聴ガイド参加費用
無料
対象者
人材戦略、人的資本経営の推進、ならびに人事・労務の法改正対応に携わる部門の担当者さま、責任者さま、経営者さま
開催概要
法令や政策は、遵守すべき「ルール」という側面だけでなく、企業の競争力を高め、人材戦略を推進する「ツール」としての側面を持っています。
本セミナーでは、社会保険労務士の松井 勇策先生に、法改正への対応を戦略的な事業変革と人的資本経営に繋げている株式会社フェローシップの事例をご紹介いただきます。
2025年の育児・介護休業法改正を契機に、顧客接点の改善と人材育成モデルの革新をどのように実現しようとしているのか、その取り組みからの学びを共有いたします。
さらに、2025年4月・10月施行の育児・介護休業法改正における選択的措置や配慮義務の要点を解説。法改正への対応を単なる義務としてではなく、
いかにして企業価値の創出や事業成長に貢献する「起爆剤」とするのか、その具体的な戦略的アプローチを提示します。
働き方改革から人的資本経営へと経営の潮流が変化する今、DEIB(多様性、公平性、包括性、帰属意識)の視点を取り入れ、企業の長期的な成長を見据える戦略的な視野は不可欠です。
企業のさらなる成長を加速させるために、人事・労務部門が主体的に経営をリードする意義と、実践的なヒントをお届けします。
講演内容は変更となる可能性があります。
このような方におすすめ
- 2025年4月・10月施行の育児・介護休業法改正の要点を押さえたい
- 法令や政策を企業の競争力を高める「ツール」とする手法を知りたい
- 法改正対応を戦略的な事業変革と人的資本経営に繋げている企業事例を知りたい
プログラム
-
第一部: 11:00-11:45
育児・介護休業法改正で実現する、義務を突き抜ける価値創造 ~新時代の人材/事業戦略と人的資本経営の実践事例~
産学連携シンクタンク iU組織研究機構 代表理事
フォレストコンサルティング経営人事フォーラム代表 社会保険労務士・公認心理師松井 勇策 氏
-
第二部: 11:45-12:00
質疑応答
注意事項
- 本イベントの対象者様以外、または同業他社様のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。
- 本セミナーはオンラインで開催いたします。オフィス/リモートワーク先/ご自宅からぜひお気軽にご参加ください。
フォームの入力欄が表示されない方は SmartHRお問い合わせフォーム よりお問い合わせください。
- 本セミナーはZoomで配信いたします。
- お申込み時に記入いただきました氏名・メールアドレスはZoom Video Communicationsに共有され、自動的にお申込者専様用の視聴用URLを発行いたします。
- 当該URLを含め当日の参加方法は、お申込完了後、改めて当社からご案内します。
ご入力いただきましたお申込者様の情報は、当社の個人情報保護方針に従い厳重に取扱います。
個人情報保護方針につきましては下記リンクよりご確認いただけます。