
受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
馬とラグビーから紐解くリーダーシップの真髄
すぐに視聴可能
視聴方法
お申込者様に視聴用URLをお送りいたしますので、お好きな時間にご視聴ください。
参加費用
無料
対象者
人事・労務・総務部門の業務効率化を推進する担当者さま、責任者さま、経営者さま など
主催
受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
開催概要
多くの管理職の方々が、「リーダーとは何か?」「どのようなリーダーになればいいのか?」といった悩みを抱えているのではないでしょうか?
本セッションでは、ラグビーで中学から日本代表までキャプテンを続け、勝つだけではなく何のために勝つのかの「大義」を大切にし、仲間と組織を好きになる積み重ねを大切にしてきた元ラグビー日本代表キャプテンの廣瀬俊朗氏と、アップルやナイキ、アウディといったグローバル企業で導入されている「牧場研修」に各国で参加し、これまで日本で2000人のリーダーに牧場研修をしている小日向素子氏を迎え、メンバーの心をひらきチームを一つにするリーダーシップ、自然体験を通じて馬から学ぶリーダーシップなど、多様なリーダーシップのあり方を語り合います。
※本コンテンツは、2024年7月17日(水)に開催したSmartHR Connectの一部再放送です。
このような方におすすめ
- メンバーの心をひらきチームを一つにするリーダーシップ論を学びたい方
- グローバル視点での多様なリーダーシップのあり方を学びたい方
- 組織、個人共に成長を促進するための人材戦略にお悩みの方
トピックス (約50分)
-
馬とラグビーから紐解くリーダーシップの真髄: 50分
株式会社HiRAKU 代表取締役
元ラグビー日本代表キャプテン廣瀬 俊朗 氏
1981年生まれ、大阪府吹田市出身。5歳からラグビーを始め、大阪府立北野高校、慶應義塾大学、東芝ブレイブルーパスでプレー。東芝ではキャプテンとして日本一を達成した。2007年日本代表選手に選出され、2012年から2年間はキャプテンを務めた。現役引退後、MBAを取得。ラグビーW杯2019では国歌・アンセムを歌い各国の選手とファンをおもてなしする「ScrumUnison」や、ドラマ「ノーサイド・ゲーム」への出演など、幅広い活動で大会を盛り上げた。
同2019年、株式会社HiRAKU設立。
現在の活動範囲はラグビーの枠を超え、チームビルディング・リーダーシップ論の発信や、スポーツの普及・教育・食・健康・国内外の地域との共創に重点をおいた多岐にわたるプロジェクトにも取り組み、全ての人にひらけた学びや挑戦を支援する場づくりを目指している。
2023年2月、神奈川県鎌倉市に発酵食品を取り入れたカフェ『CAFE STAND BLOSSOM~KAMAKURA~』をオープン。著書 『相談される力 誰もに居場所をつくる55の考え』(光文社)他株式会社COAS
Founder, Owner小日向 素子 氏
N T T入社。その後外資系に転じ、マーケティング、ブランディング、新規事業、海外進出などを担当。日本支社マーケティング部責任者に、世界初の女性及び最年少で就任し、2年で組織再生を達成。2009年独立。暮らしと仕事と学びが重なる、をテーマに活動を開始。馬の研修と出会い、国内外の牧場で学びを深める。国際資格EAGALA(Equine Specialist/Mental Health Specialist)取得。
2016年株式会社COAS設立。各種機関で組織開発、リーダーシップ等についても勉学し、ICFアドバンスト受講、スイスIMD Strategies for Leaders、High Performance Leadership等修了。大手企業研修に、ファシリテーター&プログラムマネージャーとして参画後、札幌の牧場で馬から学ぶプログラムを資生堂等、延2000人以上のエグゼクティブに提供。自らの技法と哲学をナチュラル・リーダーシップとして体系化し、今年2月、『ナチュラル・リーダーシップの教科書』(あさ出版)を出版。
注意事項
- お申込後に動画の視聴URLをメールにて送付します。再度ご視聴される場合はそちらからご覧ください。
- メールアドレスに誤りがある場合、メールが届かない可能性がございますのでご注意ください。
- お申込者様にお送りするURLは、お申込みいただいた方のみがご視聴できる限定URLです。第三者への共有や公開はご遠慮いただきますようお願いいたします。
配信動画
受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。