
受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
職場3.0。スピード離職を防ぐ、働きがいと働きやすさを兼ね備えた職場環境の作り方
すぐに視聴可能
視聴開始日
2024/
7/26
(金)
10:00
申込期限: 2/28 (金) 18:00 まで
視聴終了日
開催場所
カテゴリー
視聴方法
お申込者様に視聴用URLをお送りいたしますので、お好きな時間にご視聴ください。
参加費用
無料
対象者
人事・労務・総務部門の業務効率化を推進する担当者さま、責任者さま、経営者さま など
受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
開催概要
近年、働き方改革やリモートワークの普及により、従業員のライフスタイルに合わせた柔軟な職場環境を提供する会社が増えてきました。一方で、職場環境が合わず入社直後に退職してしまうといったスピード離職の課題も顕在化してきています。
本ウェビナーでは、離職率を下げ、従業員のエンゲージメントを高めるための「企業としての取り組み」「従業員自身のセルフケア」の視点から「働きがい」と「働きやすさ」を兼ね備えた最適な職場環境として「職場3.0」の作り方について解説します。
ゲストには、産業医・精神科医として企業のコンサル経験が豊富な堤さまを迎え、事例を交えながら実践的な取り組みについてわかりやすく解説します。
スピード離職の防止と最適な職場環境の実現に課題を感じている人事労務担当者・経営層の方はぜひご参加ください。
※本コンテンツは、2024年6月25日(火)に開催したセミナーと同様です。
このような方におすすめ
- 従業員の早期離職や定着率に課題を感じている方
- 入社後の早期離職に課題を感じている方
- 職場環境の改善に取り組んでいる方
トピックス (約60分)
-
第一部: 30分
職場3.0。スピード離職を防ぐ、働きがいと働きやすさを兼ね備えた職場環境の作り方
堤産業医オフィス / 株式会社ウェルプラ
代表 産業医・精神科医 / メディカルディレクター堤 多可弘 氏
東京女子医科大学病院精神科で助教・非常勤講師、メンタルクリニックの副院長を歴任したのち、現在は約20か所の企業・行政機関の産業医を務めている。また、ヘルスケア企業やHR領域の事業のメディカルディレクターを務めている。「健康問題を経営問題にしない」をミッションとし企業・ビジネスパーソン双方のサポートを専門としている。
-
第二部: 20分
ディスカッション・Q&A解答
-
第三部: 10分
オンライン相談窓口「Smart相談室」|クラウド人事労務ソフト「SmartHR」ご紹介
注意事項
- お申込後に動画の視聴URLをメールにて送付します。再度ご視聴される場合はそちらからご覧ください。
- メールアドレスに誤りがある場合、メールが届かない可能性がございますのでご注意ください。
- お申込者様にお送りするURLは、お申込みいただいた方のみがご視聴できる限定URLです。第三者への共有や公開はご遠慮いただきますようお願いいたします。
配信動画
受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。