
受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
人的資本経営と開示実務に注力している社労士が解説! 人的資本の課題を踏まえた、女性活躍推進法「男女賃金差の開示対応」実務セミナー
- 視聴開始日
- 2023 / 1/10(火)10:00
- 視聴終了日
- 2023/3/31(金)23:59
- 開催場所
- オンライン配信
- カテゴリー
- 法改正対応 タレントマネジメント
- 視聴方法
- お申込者様に視聴用URLをお送りいたしますので、お好きな時間にご視聴ください。
- 参加費用
- 無料
- 対象者
- 人事・労務・総務・経営企画・経営者様
開催概要
毎年、人事・労務に関わる法律が改正され、
本セミナーで扱う「男女賃金差の開示」
また同時に「男女賃金差の開示」
「男女賃金差の開示」は単に計算結果を開示するものではなく、
このような方におすすめ
- 人的資本の情報開示について取り組まれている企業の責任者・
担当者様 - 女性活躍推進に取り組む企業として情報開示を考えている企業担当
者様 - 法改正の内容や、対応策について知りたい方
トピックス (60分)
人的資本の課題を踏まえた、 女性活躍推進法「男女賃金差の開示対応」実務セミナー

社会保険労務士・公認心理師
(人的資本の国際資格)GRIスタンダード公式講座修了認証
ISO30414リードコンサルタント
東京都社会保険労務士会 先進人事経営検討会議議長・責任者。㈳人間能力開発機構 評議員。人的資本については国際的な情報から国内の制度まで2020年当時から研究、現在や実務セミナー講師やコンサルティングを多数受託。ほか関連するIPO上場整備支援、人事制度構築、エンゲージメントサーベイや適性検査等のHRテック商品開発支援等。
前職の㈱リクルートにおいて、組織人事コンサルティング・東証一部上場時の上場監査の事業部責任者等を歴任。ほか現在、心理査定や組織調査を研究機関で研究中。
著書「現代の人事の最新課題」日本テレビ「スッキリ」雇用問題コメンテーター出演、ほか寄稿多数。
人的資本開示の準備は可視化から。~SmartHRを活用した人材マネジメントの進め方~
質疑応答
注意事項
- お申込後に動画をご視聴できるURLをメールにてご送付いたします。再度ご視聴される場合はそちらからご覧ください。
- メールアドレスに誤りがある場合、メールが届かない可能性がございますのでご注意ください。
- お申込者様にお送りするURLは、お申込みいただいた方のみがご視聴できる限定URLです。第三者への共有や公開はご遠慮いただきますようお願いいたします。