
受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
ハラスメントのない職場へ!組織を強くする傾聴力とフィードバック
LIVE
開催日時
2024/
3/28
(木)
14:00-15:00
申込期限: 3/27 (水) 18:00
開催終了日
開催場所
テーマ
受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
開催概要
近年、ハラスメントは従業員の離職や生産性の低下、企業イメージの悪化など、さまざまな問題を生む要因としてリスクが高まっています。
本ウェビナーでは、ハラスメントを防止しながら強い組織をつくるために、重要な「傾聴力」と「フィードバック」について解説します。 ゲストには、産業医・精神科医として企業のコンサル経験が豊富な堤さまを迎え、ハラスメントの発生メカニズムや、なぜ受け手がハラスメントと受け止めてしまうのか、メンタルヘルスケアについて、事例をもとに具体的に解説します。
ハラスメントの防止と強い組織づくりを実現したいと感じている人事労務担当者・経営層の方はぜひご参加ください。
このような方におすすめ
- ハラスメントとその対策について理解したい方
- 社員のメンタルヘルス向上と組織強化に取り組みたい方
- ハラスメントを防止しながら、フィードバックによって成長を実現したい方
プログラム
-
第一部 : 14:00-14:30
ハラスメントのない職場へ!組織を強くする傾聴力とフィードバック
堤産業医オフィス / 株式会社ウェルプラ
代表 産業医・精神科医 / メディカルディレクター堤 多可弘 氏
東京女子医科大学病院精神科で助教・非常勤講師、メンタルクリニックの副院長を歴任したのち、現在は約20か所の企業・行政機関の産業医を務めている。また、ヘルスケア企業やHR領域の事業のメディカルディレクターを務めている。「健康問題を経営問題にしない」をミッションとし企業・ビジネスパーソン双方のサポートを専門としている。
-
第二部: 14:30-14:50
ディスカッション・Q&A解答
-
第三部: 14:50-15:00
オンライン相談窓口「Smart相談室」|クラウド人事労務ソフト「SmartHR」ご紹介
注意事項
- 本イベントの対象者様以外、または同業他社様のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。
- 本セミナーはオンラインで開催いたします。オフィス/リモートワーク先/ご自宅からぜひお気軽にご参加ください。
本セミナーはZoomで配信いたします。
お申込時に記入頂きました氏名・メールアドレスはZoom Video Communicationsに共有され、自動的にお申込者専様用の視聴用URLを発行いたします。
当該URLを含め当日の参加方法は、お申込完了後、改めて当社からご案内します。
ご入力頂きましたお申込者様の情報は、各社の個人情報保護方針に従い厳重に取扱います。
個人情報保護方針につきましては下記リンクよりご確認いただけます。
株式会社SmartHR|株式会社Smart相談室