公開日:2025/07/28
社内コミュニケーションを楽しくする!カスタムemoji 120選
目次
SmartHR社のSlackに、実に10,000個以上も登録されているカスタムemoji。 その中から、社内で特に愛されているemojiたちを選び、広く使っていただけるセットを作りました。
社内コミュニケーションをもっと楽しくする。チームの距離をもっと近くする。 そんなemojiたちを、皆さまのビジネスチャットでもどうぞご自由にお使いください。
※emojiは誰でも無料でダウンロードできます。営業などからのご連絡もございませんのでご安心ください。
1. きほんの40種
まずはじめは、日々使える「きほんの40種」。
「こんにちは」「いつもアリガト」など日々の挨拶に使えるemojiのほかにも、返事が遅くなってしまったときに使える「🐢ですが」など、ユニークで思わず微笑んでしまうようなemojiを集めました。
emojiを使い慣れていない方は、まずはこの40種から使いはじめるのがおすすめです。
2. 盛り上げる20種
2つ目のセットは「盛り上げわいわい編」。
日々の業務でうれしいことがあったとき。
誰かのサポートへの感謝を伝えたいとき。
チームでおめでたいことがあったとき。
うれしい気持ちや楽しい気持ちをチームに広げる、そんなemojiたちを集めました。 皆さまの社内コミュニケーションを楽しくする一助になりますように。
3. やさしさの20種
3つ目のセットは「やさしい気持ち編」。
一緒に働くあの人が何だかしんどそうなとき。
誰かのファインプレーに助けられたとき。
いたわりや感謝の気持ちをそっと伝えられるemojiをつくりました。日々の何気ない社内コミュニケーションをやさしくする一助になりますように。
4. ようこその20種
次は「ようこそニューメンバー編」。
新入社員が増える春のシーズン。
社員証の発行に社会保険の申請、オリエンテーション・・・
人事・労務をはじめとしたみなさんは、入社受け入れに関連するさまざまな準備で忙しくされることもあるのではないでしょうか。このシリーズは、そんなみなさんと社員の方々のコミュニケーションをサポートするために考えました。
このemojiたちによって、大変な入社手続きが少しでもスムーズに、そして気持ちよい体験になりますように。
5. カニの詰め合わせ20杯
仕事中「たしかに」と言いたくなるシーンはないでしょうか?
そんな気持ちを余すところなくカニ🦀 で表現できるemojiセットを作りました。
ちょっと「たしカニ」なとき。ものすごく「たしカニ!」なとき。悩みながらの「たしカニ...」なとき...。
SmartHR社のSlackに実際に生息する約40種から特に使い勝手のいいカニたちを選別し、詰め合わせたのがこちらです。
皆さまの会社でもぜひご愛用ください。
おわりに
SmartHR社のSlackから厳選された全120種のカスタムemoji、いかがでしたか?
皆さまの会社でのコミュニケーションがもっと楽しくなり、チームの距離がぐっと近くなりますように。 皆さまのビジネスチャットでもどうぞご自由にお使いください。
SmartHR コラム編集部
SmartHRコラムはお客さまの課題解決をサポートするメディアです。機能解説やイベントレポートなどの情報をお届けします。
お気軽にお問い合わせください
SmartHR導入に関するご相談、
見積もりのご依頼、
トライアルを受け付けています。



