.png?fm=webp&fit=max&w=1200&h=630)
受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
今の時代を生き抜く人事労務のキャリア形成~検定から学ぶ導く力と活かす力〜
LIVE
参加方法
Zoom
※ 無料でご利用いただけます
オンラインセミナー ご視聴ガイド参加費用
無料
対象者
人事・労務部門の責任者さま、担当者さま、経営者さま、DX・働き方改革推進担当者さま など
主催
受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
開催概要
近年、人事・労務の役割は大きく変化しています。労務管理にとどまらず、人事戦略の実行を通じて経営目標の達成に貢献する「経営のパートナー」としての役割が求められています。このような状況下で、経験を活かし、経営に寄与する人事労務のキャリアを見直す必要性が高まっています。
これからの人事労務に必要なスキルやキャリアパスについて、経営視点と人事視点の両面からご経験のある「CHRO」として活躍されている武田氏と、人事労務のプロフェッショナルなキャリアを築いてきた人事労務研究所 所長 副島の2名をゲストにお迎えし語っていただきます。
さらに、本セミナーでは、人事労務担当者に不可欠な「事象×知識」を組み合わせて問題解決に導く能力を証明する「人事労務マイスター検定」についても紹介します。検定に合格した方々の成功事例やキャリアアップの秘訣についても共有し、これからの人事・労務分野でのキャリア形成について深く掘り下げます。
このような方におすすめ
- 人事労務戦略の実行を通じて経営目標の達成に繋がる知識を得たい方
- これからの人事労務に必要なスキルを学びたい方
- 「人事労務マイスター検定」に興味がある方
プログラム
-
第一部: 13:00-13:25
役割が多様化する中で、これからの人事は何を求められるか?
株式会社メンバーズ
専務執行役員 CHRO武田 雅子 氏
2008年、株式会社クレディセゾンにて初の女性人事部長、その後人事および営業推進事業部の担当取締役として、組織の風土改革を実施。2018年よりカルビー株式会社にてCHROとして働き方改革や社員の意識改革に取り組む。2023年より株式会社メンバーズにて専務執行役員CHRO。全員がリーダーシップを発揮する組織の構築を目指す。
-
第二部: 13:25-13:45
実践者が語る人事労務のキャリアの築き方
株式会社メンバーズ
専務執行役員 CHRO武田 雅子 氏
株式会社SmartHR
SmartHR 人事労務研究所 所長副島 智子
20人未満のIT系ベンチャーや数千人規模の製薬会社、外食企業など、さまざまな規模・業種の会社で15年以上の人事労務経験を持つ。2016年3月にSmartHRへ入社、2019年7月、SmartHR 人事労務 研究所を設立し現職に就任。従業員、労務担当者、経営者の3つの視点を持ち、SmartHRのペーパーレス年末調整機能の企画、育児休業制度の解説など、メンドウで難しいものをわかりやすくカンタンにしてユーザーに届けることを得意とする。
-
第三部: 13:45-14:25
人事労務マイスター検定合格者インタビュー
株式会社SmartHR
SmartHR 人事労務研究所 所長副島 智子
北都システム株式会社
総務部長城内 克典 氏
静岡済生会総合病院
ウェルネス(職員健康推進)センター矢部 菜美 氏
株式会社オリィ研究所
土田 氏
株式会社SmartHR
プロダクトマネジメント統括本部 カスタマーサポート本部 サポートリード部内田 香保里
注意事項
※今後内容が変更となる場合がございます。
受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
- 本イベントの対象者様以外、または同業他社様のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。
- 本セミナーはオンラインで開催いたします。オフィス/リモートワーク先/ご自宅からぜひお気軽にご参加ください。
- 本セミナーはZoomで配信いたします。
お申込時に記入頂きました氏名・メールアドレスはZoom Video Communicationsに共有され、自動的にお申込者専様用の視聴用URLを発行いたします。
当該URLを含め当日の参加方法は、お申込完了後、改めて当社からご案内します。 - ご入力頂きましたお申込者様の情報は、当社の個人情報保護方針に従い厳重に取扱います。
個人情報保護方針につきましては下記リンクよりご確認いただけます。
株式会社SmartHR