
AI時代に“キャリア市場価値を高める”バックオフィス人材の条件
LIVE
開催概要
AIの進化は、バックオフィス業務に大きな変化をもたらしています。これから先、データ入力や定型的なレポート作成など、これまで多くの時間を費やしてきた業務がすべてAIによって自動化されるかもしれません。
「AIに仕事を奪われてしまわないだろうか…」
「このままで、自分のキャリアは大丈夫だろうか…」
そんな漠然とした不安を感じていませんか?本セミナーは、その不安を払拭し、AIを「脅威」ではなく「強力なパートナー」に変えるためのセミナーです。
第一部では、AI時代を生き抜くためにバックオフィス人材に必要なマインドセットと具体的なアクションを解説します。そして第二部では、実際にAI活用に取り組む、株式会社SmartHRの総務担当者が登壇し、実際の事例を語るパネルディスカッションを開催。現場で挑戦を続ける彼らが、業務効率化のリアルと、その先に広がるキャリアの可能性について本音で語ります。
▼ セミナーでお話しすること
・AI時代に価値を高めるバックオフィス人材の特徴
・今すぐできる「AI時代対応」の具体的アクション
・バックオフィス部門におけるAI活用事例
これらのテーマを通じて、参加者の皆様が自信を持ってAI時代を生き抜くためのヒントを提供します。漠然とした不安を解消し、キャリアアップの第一歩を踏み出しましょう。ぜひ、ご参加ください。
今後、内容が変更となる可能性があります。予めご了承ください。
開催日程
- 2025/11/14(金) 11:00〜12:00
このような方におすすめ
- バックオフィスでのAI活用がどのようなっていくのか気になっている方
- 将来のキャリアに漠然とした不安を感じているバックオフィス担当者
- バックオフィス業務の効率化・自動化に課題を感じているマネージャー・リーダーの方
プログラム
「AIに詳しくない」「現状全く活用できていない」という方もご安心ください。本セミナーは、AIに馴染みが薄い方でも、すぐに業務やキャリアに活かせるよう、専門用語を避け、わかりやすく解説します。
-
オープニング: 11:00-11:05
-
第一部: 11:05-11:35
AI時代に求められるバックオフィスの役割とは
株式会社WACUL
執行役員 / 中小企業診断士田中 俊輔 氏
1991年東京都荒川区生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。
株式会社WACULにて執行役員(コーポレート管掌)として、経理、労務、予実管理、法務・コンプライアンス対応、会議体運営、内部監査を統括。新卒2年目以降、複数のスタートアップで財務・経理・労務・総務・人事採用・情報システムなどバックオフィス全般を経験。株式会社メルカリでは上場準備過程における経理、子会社管理、株式関連業務を担当し、IPOに向けた内部統制の構築や金融機関・監査法人対応などに従事。現在は外部アドバイザーとしても、創業期からシリーズA前後のスタートアップに対して、ファイナンスや経営管理体制の構築を支援。さらに、中小企業診断士(令和5年4月登録)として補助金申請支援など、中小企業の成長をサポートしている。 -
第二部: 11:35-11:55
挑戦者が語る、AI時代のバックオフィス変革とキャリアの未来
株式会社WACUL
執行役員 / 中小企業診断士田中 俊輔 氏
株式会社SmartHR
CFO直下 コーポレートエンジニアリング部 マネージャー杉山 真実子
システムインフラエンジニアとしてSIerや事業会社でキャリアをスタート。その後、社内IT(情シス)に転身し、PC、ネットワーク、アカウント管理などの環境整備とヘルプデスクを担当。2022年8月にSmartHRへ入社し、2025年からコーポレートエンジニアリング部(情シス+総務)のマネージャー。
株式会社SmartHR
CFO直下 コーポレートエンジニアリング部 総務ユニット吉田 卓司
自動車部品メーカーにて総務キャリアをスタートし、ファシリティマネジメントや安全衛生管理などの幅広い総務業務を経験。その後、IT企業で総務グループマネージャーとして10名弱のチーム管理を担い、オフィス移転プロジェクトや業務効率化を推進。2023年10月よりSmartHRに参画し、生成AIを活用したGAS作成による業務自動化やBCP体制の0ベース構築を手掛ける。
-
クロージング: 11:55-12:00
注意事項
- 本イベントの対象者様以外、または同業他社様のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。
- 本セミナーはオンラインで開催いたします。オフィス/リモートワーク先/ご自宅からぜひお気軽にご参加ください。
- メールアドレスに間違いがあった場合は、お手数をおかけいたしますが、改めてお申し込みいただきますようお願いいたします。
フォームの入力欄が表示されない方は SmartHRお問い合わせフォーム よりお問い合わせください。
- 本セミナーはZoomで配信いたします。
- お申込み時に記入いただきました氏名・メールアドレスはZoom Video Communicationsに共有され、自動的にお申込者専様用の視聴用URLを発行いたします。
- 当該URLを含め当日の参加方法は、お申込完了後、改めて当社からご案内します。
- メールアドレスに誤りがある場合、メールが届かない可能性がございます。ご注意ください。
- ご入力いただきましたお申込者様の情報は、当社の個人情報保護方針に従い厳重に取扱います。個人情報保護方針につきましては下記リンクよりご確認いただけます。