いつもSmartHRをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2019年8月31日より、通常のチャットサポートに加え、一部チャットボットによるサポートを開始いたします。
よくあるご質問をメインに、通常のサポート時間外でもご案内ができるようになりました。
SmartHRの操作方法などご不明な点がございましたら、チャットサポートからの返事をお待ちいただく必要のないボットを是非ご活用くださいませ。
ボットとは
- ご選択いただいた質問に対する回答を自動でご案内します。
- よくある質問を元に、あらかじめ用意したシナリオに沿って対象のヘルプページをご案内をします。
ご利用対象
- 利用可能箇所:SmartHR および SmartHR のサービスサイト(smarthr.jp)
- 一部機能(年末調整、カスタム社員名簿など)では、いままで通りチャットサポートのみが表示されます。ボットも順次対応予定です。
- 利用可能ユーザー:全てのユーザーさま
- 弊社担当者とのチャットサポートは、いままで通り 無料トライアル中/スモールプラン/スタンダードプラン をご利用の管理者さまに限らせていただきます。
対象時間
- ボットでのサポート時間
- 0:00~10:00, 17:30~24:00
- 平日・休日関係なく上記時間帯はボットによるご案内をいたします。
- ¥0プラン、管理者以外のユーザーさまには、常時ボットが表示されます。
- ※今後、表示時間が変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
使い方
- アイコンをクリックするとボットの画面が表示されます。
- 選択肢をクリックすることで、より詳細な内容が表示されます。
- お問い合わせをボットで解決ができなかった場合、「問い合わせをしたい」の選択肢が表示されるため
- 以前やりとりしたチャットを確認したい場合は、最初に表示される選択肢の「問い合わせの続きがしたい」をクリックしてください。
ご注意いただきたい点
- サービスサイトに表示しているボットには担当者とチャットをする機能はございません。操作方法、機能に関するご質問は、SmartHRにログイン後、チャットサポートへご質問をお願いします。
- 2019年 8月 30日(金)の夕方以降順次ボットに切り替えてまいります。あらかじめご了承くださいませ。
Comments are closed.