こんにちは! SmartHRの副島(そえじま)です。ペーパーレス年末調整機能2017版をリリースいたしました。今年の目玉カイゼン内容をご紹介します!
書類の呼び名について
年末調整に関わる書類をSmartHRでは下記の呼称を使用させていただきます。
- マルフ 「給与所得者の扶養控除等申告書」を指します。
- せいほ 「給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除」の申告を指します。
カイゼン内容
1. 書類を選択して依頼することができるようになりました。
こんな状況のときに使えます!
- 退職予定があるが今年のマルフの提出がないので今年の分だけ提出してほしい
- 給与収入2,000万超えのため、せいほは不要、マルフのみ提出してほしい
- 乙欄のアルバイトさんのため、対象外としたい
2. 管理者以外のロール(事務担当者など)でも年末調整機能にアクセス可能になりました。
共通設定 > 権限 から設定可能です!
3. 修正依頼(差し戻し)ができるようになりました。
4. マルフも管理者による修正ができるようになりました。
上記の「差戻し」機能を活用して修正することが可能です。
5. 催促(再送信)通知ができるようになりました。
6. マイナンバーを年末調整依頼の後に入力してもマルフへの表示が可能となりました。
7. 主要給与ソフトのCSV形式にエクスポートに対応予定です。
対応予定(変更になる可能性があります)
- 給与奉行
- 弥生給与
- オービック
- PCA
- JDL
11月中旬頃リリース予定です。
8. 生命保険料の証明書の画像アップロードができるようになりました。
ただし、証明書は原本の保管が必要です。
年末調整機能2017版のはじめかた
こちらのヘルプページをご覧ください!
https://smarthr.jp/help/year_end_adjustment/5596
最後に
今後もご利用企業様のお声を積極的に取り入れていきたいと考えております!機能面でも UI 面でも、なにか気になることがございましたら、ささいなことでもお伝えいただければ幸いです。
カイゼンやアップデート情報は公式サイトの「お知らせ」やFacebookページ、Twitter でも更新しています。
もしよろしければ「いいね!」「フォロー」等よろしくお願いします。
▼ お知らせ
https://smarthr.jp/info
▼ Facebookページ
https://www.facebook.com/smarthrjp/
▼ Twitter
https://twitter.com/smarthr_jp
それでは今後とも、SmartHRをどうぞ宜しくお願い致します。
Comments are closed.