いつもSmartHRをご利用いただきありがとうございます。
カスタム権限など管理者以外の権限を持つアカウントで、文書配付機能の[契約更新管理機能]が利用できるようになりました。
開発背景
2022年8月に文書配付機能の操作範囲や閲覧範囲をより柔軟に設定できる機能アップデートをしましたが、「契約更新管理の業務」も管理者以外の権限を持つアカウントに委託したいという要望を多くいただいていました。
今回のリリースで、契約更新管理機能の権限も付与できるようにしました。店長や拠点マネージャーが契約終了日を管理し、契約再締結の業務を行なえるようになります。
リリース日
2022年11月29日(火)19:30ごろ リリース済み
機能概要
[契約更新管理][契約更新グループ]の操作権限を付与できます。
契約更新管理機能で操作できる契約は文書配付機能の権限で設定された[閲覧できる依頼・書類の範囲]に該当する従業員のみとなります。
契約更新管理機能の操作権限は、文書配付機能の[権限設定]で付与できます。
契約終了までの残り日数を確認するには、文書配付機能の権限設定で[契約更新管理・契約更新グループの操作]が許可されている必要があります。
契約更新の依頼をするには、[契約更新管理・契約更新グループの操作]に加えて[依頼グループの作成][依頼の作成・追加]が必要です。
詳しい操作方法は以下のヘルプページをご覧ください。
最後に
SmartHRでは、ご利用企業の声を積極的にサービス開発の参考にしていきたいと考えております。機能や画面のデザインなど、なにか気になることがございましたら、お気軽にお伝えください。
SmartHRの機能追加、改善に関する情報は「アップデート情報」や「リリースノート」にて、株式会社SmartHRの企業情報に関するニュースはFacebook・Twitterからもお知らせしています。
よろしければ「いいね!」「フォロー」をお願いします。
今後とも、SmartHRをよろしくお願いいたします。
Comments are closed.