いつもSmartHRをご利用いただきありがとうございます。
このたびSmartHRの家族情報の項目に、留学生に関する項目を追加しました。
※12/15(木)追記:外部公開APIの項目追加も完了しました。
開発背景
令和2年度の税制改正により、令和5年度より非居住者扶養親族の適用範囲が変更となります。制度改正については下記のページをご確認ください。
2022年の年末調整は小変更のみ! 2023年適用の住宅ローン控除と非居住者扶養親族変更を解説! | SmartHR Mag.
今回の機能追加で、家族情報に「留学生に該当するかどうか」および「留学を証明する確認書類」の情報をシステム標準項目として追加しました。標準招待フォームや申請フォームに家族情報の項目を表示させることで、従業員から情報を収集できます。
機能概要
家族情報の住所欄に[留学生][留学証明書類]の2項目を追加しました。
- [留学生]は留学生に該当するかどうかを管理する項目です。
- [留学証明書類]は、留学生に該当する場合に留学している旨を証明する書類(留学ビザ等相当書類)を添付する項目です。
- どちらの項目も入力は任意です。
機能詳細
追加となる対象一覧
- 家族情報画面
- 従業員情報の取り込み
- 従業員情報の書き出し
- カスタムダウンロードフォーマット
- 招待フォーム
- 申請フォーム
- 入社手続き
- 扶養追加の手続き
家族情報に設定
家族情報の[編集]より[留学生][留学証明書類]項目を入力できます。
留学生項目の仕様
- 留学生に該当する場合にはチェックボックスにチェックをいれます。
- 初期値は空欄です。
- 任意項目です。
留学証明書類項目の仕様
- 画像ファイル(png、jpeg、jpg、gif、pdf)を添付できます。
- 初期値は空欄です。
- 任意項目です。
招待フォームや申請フォームの入力項目に設定
招待フォームや申請フォームで従業員から家族情報を収集する際に、留学生に関する項目も収集できるようになりました。
家族情報のダウンロードファイルに出力
家族情報をダウンロードしたファイルに出力される項目にも変更がございます。
家族情報ダウンロード後に、各システムに合わせて別途自動処理を行っている場合は、改めてご認識いただけますと幸いです。
【12/15追記】SmartHR APIへの項目追加
家族情報取得、家族情報のリスト取得
追加する項目
- international_student:留学生に該当する場合はtrue、留学生に該当しない場合はfalseが入ります
- international_student_image:
- file_name:ファイル名
- url:URL
"international_student": true
"international_student_image": {
"file_name": "string",
"url": "string"
}
家族情報部分更新、家族情報登録
追加する項目
- international_student:留学生に該当する場合はtrue、留学生に該当しない場合はfalseが入ります
- international_student_image:
- file_name:ファイル名
- content:登録したいデータを Base64 エンコードした文字列
"international_student": true
"international_student_image": {
"file_name": "string",
"content": "string"
}
リリース時期
2022年11月28日(月)
※2022年12月15日(木)外部公開APIへの項目追加をリリースしました。
最後に
今後もご利用企業さまのお声を積極的に取り入れていきたいと考えております。機能面でもデザイン面でも、なにか気になることがございましたら、お気軽にお伝えいただければ幸いです。
SmartHRにまつわる改善やアップデート情報は公式サイトの「お知らせ」やヘルプセンター内の「リリースノート」に、株式会社SmartHRの企業情報はFacebook・Twitterでも更新しています。
もしよろしければ「いいね!」「フォロー」などよろしくお願いします。
今後とも、SmartHRをよろしくお願いいたします
Comments are closed.