こんにちは、SmartHRの開発をしています、株式会社KUFU 副島(そえじま)です! 本日は、大変便利な機能のお知らせです。
SmartHRの通知がチャットツールで受け取れるように
従業員が入社手続や住所変更などを行ったときの通知を、チャットツールで受け取れるようになりました!社内のやりとりはメールではなくチャットツールで行っている会社も多いかと思います。タイムリーなやりとりや手続きにご活用ください!
対象サービス
設定方法
Slackの場合でご説明します。
1. SlackでIncoming WebHooksのURLを入手してください。
(発行は、Slackの管理権限をお持ちの方にお問い合わせください。通知を受け取りたいチャンネルも指定しておくと、スムーズに登録が行えます。)
2.SmartHRのダッシュボード > 右上のアカウント名 > アプリケーション連携 > 通知連携 > +通知連携を登録する。
3. サービス種別から「Slack」を選択して、1. で入手したIncoming WebHooksのURLを入力する。
- Slackでチャンネルを指定しなかった場合は必ず、チャンネルの指定も行ってください。
- 通知を受け取りたいものを選択して登録してください。
4. このように、指定したチャンネルで通知を受け取ることができます!
(メールの通知をOFFにする機能は今後開発予定です。)
ご注意いただきたいこと
Slackの通知先のチャンネルの指定はくれぐれもご注意ください。SmartHRからの通知タイトルは、扶養追加、住所変更、退職手続きなど、従業員のプライバシーに関わる内容となります。労務管理者だけが閲覧できるチャンネルを作っていただくなど、対策をお願いいたします!
最後に
今後もご利用企業様のお声を積極的に取り入れていきたいと考えております!機能面でも UI 面でも、なにか気になることがございましたら、ささいなことでもお伝えいただければ幸いです。
カイゼンやアップデート情報は公式サイトの「お知らせ」やFacebookページ、Twitter でも更新しています。
もしよろしければ「いいね!」「フォロー」等よろしくお願いします。
▼ お知らせ
https://smarthr.jp/info
▼ Facebookページ
https://www.facebook.com/smarthrjp/
▼ Twitter
https://twitter.com/smarthr_jp
それでは今後とも、SmartHRをどうぞ宜しくお願い致します。
Comments are closed.