いつもSmartHRをご利用いただきありがとうございます。
人事評価機能で、評価シートで評価計算ができるようになりました。
以下に詳細をご案内いたします。
開発背景
これまでは、評価シートで評価点の合計を算出したり、計算結果に基づいて評語を入力したりするには、評価項目の数値を元に手元で計算し、従業員ごとに評価シート画面から手入力、もしくはCSVファイルを使って一括更新する必要がありました。
今回、評価シートの表示フォームに計算結果フォームを追加リリースしました。
計算結果フォームとは、評価シート上に計算式を埋め込みその計算結果を表示できるフォームです。
本機能のリリースにより、人事評価機能内の評価シートにて評価計算の結果を閲覧できるようになりました。
なお、評価を開始した後でも、取り込み済み評価テンプレートを編集して計算結果フォームを追加することで、評価計算を利用できます。
機能詳細
- 評価テンプレートの評価シート編集画面を開く
- フォームの追加・編集画面で [計算結果] を押す
- [計算式] を入力
- [計算式を検証] を押して、計算式が使えるか確認する
- [表示形式] を設定する
- [登録] または [更新] を押す
詳しい使い方は、ヘルプページをご覧ください。
リリース日
- 2022/07/21
利用できるプラン
- HRストラテジープラン
- 人材マネジメントプラン
- 人事評価オプション
人事評価と合わせてご利用いただきたい機能
人事評価機能と併せて、従業員サーベイ機能をご利用いただくこともおすすめです。
従業員サーベイ機能でご用意している、「人事評価制度の理解度チェックサーベイ」や「人事評価制度の運用改善サーベイ」を活用することで、人事評価制度にまつわる問題を把握でき、より効果的に人事評価制度の運用を行うことができます。
最後に
SmartHRでは、ご利用企業の声を積極的にサービス開発の参考にしていきたいと考えております。機能や画面のデザインなど、なにか気になることがございましたら、お気軽にお伝えください。
SmartHRの機能追加、改善に関する情報は「アップデート情報」や「リリースノート」にて、株式会社SmartHRの企業情報に関するニュースはFacebook・Twitterからもお知らせしています。
よろしければ「いいね!」「フォロー」をお願いします。
今後とも、SmartHRをよろしくお願いいたします。
Comments are closed.