いつもSmartHRをご利用いただきありがとうございます。
2022年6月のSmartHRのアップデート情報をお届けします。
部署マスターの履歴が追加・上書き・削除できるようになりました
部署マスターの管理画面において、部署マスターの履歴が追加・上書き・削除できるようになりました。これまで部署マスターは、過去の日付を指定して追加・更新したり、これまでの更新履歴を削除したりできませんでした。このリリースにより、これまで追加・更新されてきた部署マスターの履歴を修正できるようになりました。
【申請機能】承認ステップをスキップできるようになりました
申請機能で承認者が不在の場合に、承認ステップをスキップできる機能をリリースしました。部署・役職で承認者を指定する場合、「部署によっては課長がいない」等、組織構造によっては承認者不足により申請ができないケースがあり、申請するためには、例えば、課長がいる/いない経路をそれぞれ作成し、経路の数だけ申請フォームも用意する必要がありました。また、申請フォームの数が増えると、従業員さまもどの申請フォームを利用すべきなのかわかりづらいという課題もありました。これらの課題を解決するため、条件に該当する承認者が0名の場合に、自動的に次のステップに移れる機能を追加します。
[取り消し]ステータスの申請をアーカイブできるようにしました
進行中の申請のみを一覧で管理しやすくするため、 [取り消し] ステータスにした申請をアーカイブできるようにしました。
SmartHR基本機能がポルトガル語翻訳に対応しました!また、多言語化対応機能を拡充しました
SmartHR基本機能においてポルトガル語表示に対応しました。また、多言語化に対応している機能を拡充しました。
また、いままで多言語化に未対応であった「組織図機能」「多段階承認の承認画面」についても対応を行い、さらに幅広いユースケースにおいて多言語でお使いいただけるようになりました。
最後に
SmartHRでは、ご利用企業の声を積極的にサービス開発の参考にしていきたいと考えております。機能や画面のデザインなど、なにか気になることがございましたら、お気軽にお伝えください。
SmartHRの機能追加、改善に関する情報は「アップデート情報」や「リリースノート」にて、株式会社SmartHRの企業情報に関するニュースはFacebook・Twitterからもお知らせしています。
よろしければ「いいね!」「フォロー」をお願いします。
今後とも、SmartHRをよろしくお願いいたします。
Comments are closed.