いつもSmartHRをご利用いただきありがとうございます。
このたび、確定済みの源泉徴収票一覧を未確定に戻し、源泉徴収票を追加・更新できるようになりました。
背景
これまでのSmartHRでは、源泉徴収票一覧を一度確定すると未確定に戻すことができませんでした。そのため、確定済みの源泉徴収票一覧に含まれる源泉徴収票を修正するためには、源泉徴収票一覧を削除して作成しなおす必要がありました。
この課題を解決するために、確定済みの源泉徴収票一覧を未確定に戻すこと(確定の解除)をできるようにいたしました。
リリース時期
2021年11月10日にリリース済み
変更内容
確定済みの源泉徴収票一覧画面に表示される[確定解除]ボタンをクリックして、確定済みの源泉徴収票一覧を未確定に戻すことができます。確定を解除した場合は、再度確定するまで一時的に源泉徴収票は従業員から非公開となりますのでご注意ください。
確定解除後の源泉徴収票の追加・更新はこれまで通り「CSVでの取り込み」もしくは「PDFと従業員を紐付ける」から行なえます。
確定解除したあとに源泉徴収票を更新した場合、源泉徴収票の通知ステータスは「未通知」に戻ります。更新していない源泉徴収票の通知ステータスは確定解除前の通知ステータスを維持するのでご安心ください。
詳しくは下記のヘルプページをご覧ください。
なお、確定済みの源泉徴収票一覧を未確定に戻す機能は SmartHR API では未対応となります。今後のカイゼンをお待ち下さい。
最後に
今後もご利用企業さまのお声を積極的に取り入れていきたいと考えております。機能面でもデザイン面でも、なにか気になることがございましたら、お気軽にお伝えいただければ幸いです。
SmartHRにまつわるカイゼンやアップデート情報は公式サイトの「お知らせ」やヘルプセンター内の「リリースノート」に、株式会社SmartHRの企業情報はFacebook・Twitterにて更新しています。
もしよろしければ「いいね!」「フォロー」などよろしくお願いします。
今後とも、SmartHRをよろしくお願いいたします。
Comments are closed.