いつもSmartHRをご利用いただきありがとうございます。
このたび、SmartHRのオプション機能として、「人事評価」をリリースいたしました。
「人事評価」は、SmartHRに登録された従業員情報をもとに評価シートの作成・配信から、将来のデータ活用を見据えた評価データ蓄積までを担う、評価業務の効率化と組織の生産性向上を支援する機能です。
人事評価業務は、多くの企業で未だ紙や表計算ソフトが使用されており、人事評価業務すべてをシステムで行っている企業は3割(※1)にとどまります。多くの工数がかかる本業務が複数のツールにまたがることで担当者の負荷はより大きなものとなり、紙と他ツールを併用し評価業務を行う担当者のうち65%が評価シートの準備や配布など工数を負担に感じ、55%が心理的負担が大きいと回答(※1)しています。今回提供を開始する「人事評価」では、SmartHRに蓄積された人事データを人事評価業務にシームレスに活用することで、担当者が感じている上記のような業務負荷を軽減し、従業員ひとりひとりの生産性向上を叶える人材マネジメントに貢献します。
「人事評価」サービスページ:https://smarthr.jp/evaluation/
人事評価の特徴
1. 評価テンプレートの作成
- 部署・雇用形態別など、複数の評価シート作成が可能
評価テンプレート作成画面
2. さまざまな入力方式に対応
- 評価シートはテキスト入力フォームの実現はもちろん、表組みや選択肢入力フォームなど様々な入力形式に対応
- 現在の評価シートをそのまま実現でき、複雑な操作なく運用を開始
評価入力画面
3. 柔軟な権限設定
- 評価シート内の項目単位で、柔軟に権限設定が可能
- 閲覧、編集、閲覧不可から設定できるため、安心安全な運用を実現
権限設定画面
4. 効率的な進捗管理
- 評価業務の進捗が可視化され、管理の効率化を実現
- リマインダー機能も備えており、評価記入漏れを防止
進捗管理画面
「人事評価」は、SmartHRをご利用されているすべての企業様に、オプション機能としてご利用いただけます。
「SmartHR」料金プラン:https://smarthr.jp/pricing/
今後の展開
「人事評価」機能は、企業の人事・労務データを集計・可視化する「ラクラク分析レポート」、従業員のエンゲージメントを調査するアンケート機能「従業員サーベイ」に続く新たな人材マネジメントの機能として、企業の経営戦略を実現するための人材活用を支援します。「人事評価」は、人事評価業務を広く支援するため、今後もデータの可視化や他システムとの連携など複数のアップデートを予定しています。
SmartHRは、人事・労務の業務効率化および働くすべての人の生産性を向上させる「クラウド人事労務ソフト」として、アナログな業務の効率化を促し、SmartHRに蓄積された人事データを活用した人材マネジメントの実現により、組織改革における意思決定を促進して参ります。
最後に
今後もご利用企業さまのお声を積極的に取り入れていきたいと考えております!機能面でもデザイン面でも、なにか気になることがございましたら、お気軽にお伝えいただければ幸いです。
SmartHRにまつわるカイゼンやアップデート情報は公式サイトの「お知らせ」に、株式会社SmartHRの企業情報はFacebook・Twitterでも更新しています。
もしよろしければ「いいね!」「フォロー」などよろしくお願いします。
それでは今後とも、SmartHRをよろしくお願いいたします。
Comments are closed.