いつもSmartHRをご利用いただきありがとうございます!
雇用契約機能を担当しております、SmartHRの小高です。
雇用契約機能に関してカイゼンのお知らせです。
労働条件通知書の送付に加え、就業条件明示書も雇用契約機能で扱えるようになります。
機能のご紹介
これまで労働条件の電子通知受け取り確認において、労働条件通知のみを対象とした注釈を明記しておりましたが、就業条件明示も対象にした注釈に変更いたしました。
この変更により、労働者派遣法で定められている就業条件明示も雇用契約機能で送付・明示ができるようになります。
就労条件通知を含む書類(労働条件通知書又は就業条件明示書)を従業員が受け取る際、電子通知受け取り確認の画面が変更になりますので、従業員むけのマニュアルをご用意されている場合は変更をお願いいたします。
新画面での記載内容
- タイトル:就労条件に関する内容を含む書類が届いています
- 本文:株式会社〇〇では、労働条件通知及び就業条件明示を電子で受け取ることができます。
- 注釈:労働基準法第15条第1項及び同法施行規則第5条第4項に基づき労働条件通知を、労働派遣法第1項及び同法施行規則第26条第1項に基づき就業条件明示書を電子で受け取ることができます。
変更時期
2020年6月4日を予定
※ アップデート作業時、一時的に繋がりづらい場合がございます。
ご利用開始方法
本機能のご利用には雇用契約機能のご契約が必要になります。
ご興味がある方は、担当営業・担当カスタマーサクセスまたはこちらのフォームよりお問い合わせください。
最後に
今後もご利用企業様のお声を積極的に取り入れていきたいと考えております!機能面でも UI 面でも、なにか気になることがございましたら、ささいなことでもお伝えいただければ幸いです。
SmartHRにまつわるカイゼンやアップデート情報は公式サイトの「お知らせ」に、株式会社SmartHRの企業情報はFacebook・Twitterにて更新しています。
もしよろしければ「いいね!」「フォロー」等よろしくお願いします。
それでは今後とも、SmartHRをどうぞよろしくお願いいたします。
Comments are closed.