こんにちは、SmartHRの開発をしています、エンジニアの生田目です。
今年ももう残すところ、10日ほどとなってしまいました…!
年末で皆様お忙しいことかと思いますが、最近のアップデートについてお知らせします!
今回の機能追加は、以前からご要望を頂いておりました「管理者」「メンバー」に加えて「事務担当者」が追加されました!
「事務担当者」のロールを追加
以前は「管理者」と「メンバー」の 2 種類のロール(権限)しかなく、このあいだに位置する、ちょうど良いロールがありませんでした。
「メンバー」は限られた手続きしか作成できず、従業員情報は自身に関するものしか閲覧・編集ができません。
「管理者」は全ての手続きを作成することができ、また全従業員の人事情報の閲覧・編集、特に給与などの金銭にかかわるセンシティブな情報も全て閲覧することができてしまいます。
今回のアップデートでは「事務担当者」というロールを新規に用意し、ちょうどよい権限を持った作業担当者を作成できるようになりました!
「事務担当者」ロールをもつユーザアカウントの発行は、メンバーと同じく、通常のユーザ招待から行うことができます。
これで、ご利用企業様での労務担当者様の中でも、他の方に業務の振り分けをしやすくなりましたね!
「事務担当者」ができること
- 手続きの作成
- 手続きの閲覧・編集( ※自身の作成したものに限る )
- マイナンバーとその利用目的の閲覧
- 事業所情報の閲覧
- 従業員情報の閲覧( ※ただし給与の項目は除く )
※ 詳細な「管理者」「メンバー」「事務担当者」の違いは以下のヘルプをご参照ください。
ロールによって利用できる機能の違いは?
最後に
今後もご利用企業様のお声を積極的に取り入れていきたいと考えております!
機能面でもUI面でも、なにか気になることがございましたら、ささいなことでもお伝えいただければ幸いです。
カイゼンやアップデート情報は公式サイトの「お知らせ」やFacebookページ、Twitter でも更新しています。
もしよろしければ「いいね!」「フォロー」等よろしくお願いします。
▼ お知らせ
https://smarthr.jp/info
▼ Facebookページ
https://www.facebook.com/smarthrjp/
▼ Twitter
https://twitter.com/smarthr_jp
それでは今後とも、SmartHRをどうぞ宜しくお願い致します。
Comments are closed.