いつもSmartHRをご利用いただきありがとうございます。
社員番号の並び方や、その他従業員一覧などのソートに関するデータベースの仕組みを変更させていただくことになりました。この変更を行うことにより表示速度のカイゼンにつながるため、何卒ご理解いただければ幸いです。
変更日
2019年5月16日
変更内容
1. 社員番号の並び方
社員番号に半角数字以外(記号や全角文字など)が含まれる場合、これまでと並び順が一部異なって表示されることがございます。
現在と変更後の並び順
例1
現在 | 変更後 |
社員番号 | 社員番号 |
001 | 001 |
001-001 | 002 |
001-002 | 001-001 |
002 | 001-002 |
例2
現在 | 変更後 |
社員番号 | 社員番号 |
101 | 101 |
102(仮) | 104 |
103(仮) | 102(仮) |
104 | 103(仮) |
2. 未入力項目の並び方
昇順、降順の並び方を変更させていただく予定です。(なお、項目によっては以下が該当しない場合がございます)
昇順にした場合
現在 | 変更後 |
雇用形態 | 雇用形態 |
正社員 | |
正社員 | 正社員 |
正社員 |
変更後は未入力は後ろに並びます
降順にした場合
現在 | 変更後 |
雇用形態 | 雇用形態 |
正社員 | |
正社員 | 正社員 |
正社員 |
変更後は未入力は前に並びます
3. 一部の項目のソート(並び替え機能)の廃止
今回の表示速度カイゼンに伴う仕様変更と下記のソート(並び替え)機能を両立させることが非常に難しく、一部の項目のソート(並び替え機能)を廃止させていただきます。
- 部署によるソート(並び替え機能)
- マイナンバーのステータスによるソート(並び替え機能)
APIについて
APIの仕様も上記の内容、日程にて変更させていただきます。
何卒ご理解のほど、お願い申し上げます。
Comments are closed.