いつもSmartHRをご利用いただき、ありがとうございます。
SmartHR基本機能の一部手続きにおいて、手続きToDo画面の電子申請依頼ステータスが [申請依頼済]から[申請未依頼]に変更されてしまう事象が発生しております。
背景と本事象について
e-Govの仕様変更に伴い、2022年8月1日にSmartHR基本機能内の一部電子申請において様式IDの差し替え対応を実施しました。
SmartHR基本機能では、様式IDが異なる電子申請は別の電子申請として扱っています。これにより、旧様式IDで作成済みの一部電子申請において、手続きToDo画面の電子申請依頼ステータスが「申請依頼済」から「申請未依頼」に変更され、ステータスが戻ったように見える事象が発生しています。
本事象はあくまで手続きToDo画面の電子申請依頼ステータスの表示の事象であり、申請依頼自体は正しく行われております。
対象の電子申請は以下の通りです。
- 雇用保険被保険者資格取得届
- 雇用保険被保険者資格喪失届(離職票交付なし)
- 雇用保険被保険者資格喪失届(離職票交付あり)
- 雇用保険被保険者資格喪失届提出後の離職票交付の申請
- 雇用保険被保険者転勤届
- 雇用保険被保険者六十歳到達時等賃金証明書の提出及び高年齢雇用継続給付受給資格確認・高年齢雇用継続給付(高年齢雇用継続基本給付金・高年齢再就職給付金)の申請(初回申請)
- 雇用保険高年齢雇用継続給付(高年齢雇用継続基本給付金)の申請
- 雇用保険高年齢雇用継続給付(高年齢再就職給付金)の申請
- 雇用保険育児休業給付(育児休業給付金)の申請(初回申請)
- 雇用保険育児休業給付(育児休業給付金)の申請
事象発生日時
2022年8月1日(月)19時02分〜
本事象に該当するお客様へ
電子申請一覧画面に、当該の電子申請が表示されていることをご確認ください。
SmartHRトップページ左上の[機能]欄にある[電子申請]をクリックすると、電子申請一覧画面に遷移できます。
表示されている場合、電子申請依頼は正常に作成されていますので、手続きToDo画面の電子申請ステータスが「申請未依頼」と表示されていても、改めて電子申請依頼を作成いただく必要はございません。
ご不便をおかけし申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。
Comments are closed.