お使いのInternet Explorer 11はサポートを終了いたしました。最新のブラウザにアップデートしてご覧ください。

メンテナンス・障害情報

【解消済み】【年末調整機能】家族情報一括更新用CSVの出力内容で一部の値が異なる不具合について

平素より、SmartHRをご利用いただき、ありがとうございます。

この度、年末調整機能の家族情報一括更新用CSVにおいて、一部の配偶者の「税法上の扶養状況」が「2」で出力されるべきところ、「0」で出力されている場合があることが判明しました。

今回の事象で給与計算結果への影響はございません。

ただし、当該ファイルを利用してSmartHR本体の家族情報を一括更新した場合、「配偶者特別控除対象」の配偶者であるべきところ、「税扶養対象外」の配偶者として更新されます。

このため大変お手数ではございますが、以下の対応を実施いただけますと幸いです。

この度は、ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

追記

※12月21日20時24分追記…本不具合は12月21日18時33分に改修を実施いたしました。

不具合の概要

対象ファイル

家族情報一括更新用CSV
※依頼一覧画面の「ダウンロード > 全員分の家族情報インポートファイルをダウンロード」 からダウンロードされるファイルとなります。
※ 年末調整機能で収集した家族情報をもとに、SmartHR本体の家族情報を更新していただくためのファイルです。

事象

配偶者が配偶者特別控除の対象であり、かつ所得が95万1円〜133万円以下の場合において、「配偶者 税法上の扶養状況」が「2」で出力されるべきところ、「0」で出力されてしまう。

不具合の発生期間

2020年10月5日 AM10:00 〜 継続中

不具合の改修予定日時

調整中

発生条件

従業員の配偶者が配偶者特別控除の対象であり、かつ配偶者の所得が95万1円〜133万円以下の場合

ご対応いただきたいこと

1.本CSVを利用してSmartHR本体の家族情報を一括更新済みの場合

配偶者特別控除の対象の配偶者の所得税の扶養状況が「扶養しない」で登録されている可能性がございます。
以下の手順にて、ご確認および修正をお願いいたします。

※ 該当の従業員がおり、本CSVをダウンロード済みの企業の管理者さまには、個別にご連絡を差し上げる予定です。

  1. SmartHRの従業員リスト>該当従業員 の家族情報タブを開く
  2. 配偶者の家族情報を開く
  3. 所得税の扶養状況>扶養状況 を確認し、「扶養しない」となっている場合は、「配偶者特別控除対象者」に変更し、「更新する」を押す

2.本CSVを利用してSmartHR本体の家族情報を一括更新していない場合

改修後にあらためて本CSVをダウンロードしていただくか、以下手順にてCSVの内容をご確認いただき、該当箇所を修正した上で一括更新をお願いいたします。

  1. ダウンロードした本CSVの、対象となる従業員の「配偶者 税法上の扶養状況」を確認する
  2. 「0」となっている場合、「2」に変更する

 

本不具合の対象となるお客様には、別途ご連絡をさせていただきます。

あらためて、この度はご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
何卒よろしくお願いいたします。