このような方にオススメ
- 組織成長のために人事ができることを知りたい
- DXが思うように進まない、または取り組めていない
- SmartHRの活用方法・メリットを知りたい
PICKUP SPEAKERS
- オープニングセッション Ⅰ味の素株式会社
特別顧問(元CDO)福士 博司氏 - オープニングセッション Ⅱカルビー株式会社
常務執行役員 CHRO
人事総務本部長
株式会社SmartHR 社外取締役武田 雅子氏 - クロージングセッション Ⅰ積水ハウス株式会社
執行役員 人財開発部長藤間 美樹氏 - クロージングセッション Ⅱ塩野義製薬株式会社
人事部 人的資本戦略室長河本 高歩氏
ABOUT
HRテック活用事例に学ぶ
働き続けたい組織
「人から選ばれ、働き続けたい組織になる」
これから先、企業の持続的成長には欠かせない目標のひとつ。
その達成のためにHRテックの導入が進むものの、
大きな変化に繋がっているとは、まだまだ言い難い現状です。
その壁を乗り越えるための鍵を握るのが、
HRテック導入後の次のステージである「正しい活用」。
当イベントでは、組織課題と向き合うHR領域において、
テクノロジーの活用を通じて「働き続けたい組織」をつくり、
企業成長に繋がる事例をお伝えします。
“働くを考える人”の身近にある議題:Agendaを、
参加者の皆さまと一緒に解決していきましょう。
OUTLINE
- 名称SmartHR Agenda
- 開催日時DAY 1:2022年9月13日(火)
13:00-17:10
DAY 2:2022年9月14日(水)
13:00-17:10 - 参加費無料
- 配信方法オンライン配信
- 主催
- お問い合わせSmartHR Agenda 運営事務局
smarthr_agenda@event-reg.jp
参加方法
お使いのPCやタブレット・スマートフォンからいつでもEventHubにログインして
イベント当日に視聴いただけます。専用アプリのインストールは不要です。
イベント当日に視聴いただけます。専用アプリのインストールは不要です。
- STEP 1事前参加登録
本イベントサイトの「申し込み」ボタンから事前に参加登録をお願いします。登録時にパスワードを設定いただきます。
- STEP 2マイページへログイン
登録後、EventHubから「申し込み完了メール」が届きます。
記載されているマイページへのログインURLまたは「マイページ」のボタンをクリックいただくとEventHubにログインいただけます。
※一度ログアウトすると、ログイン画面から再度ID/PASSを入力してマイページにアクセスください。 - STEP 3ライブ配信を視聴
イベント前にEventHubから送付されるメールから直接アクセスもしくは、マイページからログインいただくと視聴画面が表示されます。
是非イベントをお楽しみください!
本イベントは終了いたしました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。
以下より、本イベントのセッションレポートをご覧いただけます。
FAQ
- 大変恐れ入りますが、本イベントは企業に所属する方を対象に行っております。学生、個人、同業他社の方、法人への所属が確認ができない方は、お断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
- 1回の申し込みにつき、1名様の受付となります。お手数ですが1名様ずつのご登録をお願いいたします。
- 迷惑メールに振り分けられている可能性がありますのでご確認をお願いいたします。受信が確認できない場合は、事務局にて再送いたします。お手数ですがメールにて事務局までお問い合わせください。
- 申し込み内容の変更はマイページより可能です。キャンセルの際に、ご連絡頂く必要はございません。
- 申し訳ございません。メールアドレスの変更は承っておりません。再度ご希望のメールアドレスにて事前登録をお願いいたします。
- IDはご登録いただいたメールアドレスとなります。パスワードは、ログイン画面の『パスワードを未設定またはお忘れの方はこちら』から再設定をお願いいたします。
- アーカイブ配信、講演資料の配布の有無に関しましては、会期終了後数日でご登録のメールアドレスにご連絡予定です。なるべく多くのセッションを配信、講演資料を配布出来るよう調整いたしますが、セッションによっては公開(配布)できない場合がございます。そのため、お時間の許す限り当日ご参加いただけますと幸いです。
ENTERPRISE
社名:アルファベット順
企画協力:People Trees

メディア協力

