いつもSmartHRをご利用いただき、誠にありがとうございます。
SmartHRは、より多くのお客様に末永く安心してご利用いただくため、このたび利用規約を改定いたします。今回の改定は2022年7月1日から適用いたします。
1. 改定内容
主な変更点は以下のとおりです。
- 定義規定に「当社グループ」、「有料プラン」、「無料プラン」、「無料トライアル」等を追加(第2条)
- 不具合対応等の必要性がある場合やお客様の同意がある場合を除き、お客様からお預かりした個人情報にアクセスしないことを明記(第8条)
- ご契約の更新等に関する取扱いを明記(第15条)
- 秘密情報に「登録データ」が含まれることを明記(第21条)
- その他、文意を明確にするための用語修正等
2. よくあるご質問
Q1.利用規約を改定した目的を教えてください。
- 前回の利用規約改定から弊社の提供サービスが増加したこと等も踏まえ、より明確にすべき規定を明確化することにより、お客様において末永く安心してSmartHRをご利用いただくために改定いたしました。
Q2.主な変更点を教えてください。
- 上記「1.改定内容」をご参照ください。
Q3.主な変更点の変更理由を教えてください。
- 定義規定に「当社グループ」、「有料プラン」、「無料プラン」、「無料トライアル」等を追加(第2条)
- 不具合対応等の必要性がある場合やお客様の同意がある場合を除き、お客様からお預かりした個人情報にアクセスしないことを明記(第8条)
- ご契約の更新等に関する取扱いを明記(第15条)
- 秘密情報に「登録データ」が含まれることを明記(第21条)
従前の利用規約において第2条以外で定義されていた用語及びお客様とのやり取りの中で使用されているにもかかわらず利用規約上に定義が規定されていなかった用語を定義いたしました。
従前の利用規約において、お客様からお預かりした個人情報の取扱いに関するお問合せを頂いたことを踏まえ、より安心してご利用いただけるよう明記いたしました。なお、当社における個人情報の取扱いの詳細については、当社プライバシーポリシーをご参照ください。
当社から更新をお断りさせていただく場合があることを明記いたしました。
ただし、ご登録拒否事由(第4条)やお取引解除事由(第15条)に準ずる場合などご契約を継続しがたい事由が存するような限定的な場面を想定しております。
従前の利用規約において、お客様から秘密情報の取り扱いに関するお問合せを頂いたことを踏まえ、より安心してご利用いただけるよう明記いたしました。
Q4.SmartHRを利用している企業への影響を教えてください。
- 今回の改定は、既存のご契約内容や運用を明確化するためのものであり、お客様とのご契約内容に影響を与える性質のものではございません。お客様において新たなご対応は必要なく、お客様によるSmartHRのご利用方法にも変更はございません。
3.適用開始日
改定された利用規約の適用開始日は2022年7月1日となります。
改定後の利用規約の全文については、以下をご覧ください。
今後ともSmartHRをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
Comments are closed.