
受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
社労士から学ぶ 地方企業のための人事・労務戦略
すぐに視聴可能
視聴開始日
2025/
2/27
(木)
15:00
申込期限: 6/30 (月) 18:00 まで
視聴終了日
開催場所
視聴方法
お申込者様に視聴用URLをお送りいたしますので、お好きな時間にご視聴ください。
参加費用
無料
対象者
人事・労務・総務部門の担当者さま、経営者さま、DX・働き方改革推進担当者さま など
受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
開催概要
地方の企業さまに特化した人事・労務戦略を紹介!
都市部への人材流出や平均年齢の上昇など地方特有のお悩みを抱えている企業が多いようです。
本セミナーは、社会保険労務士の本田 淳也氏をお招きして、著書「人手不足時代を生き抜く地方の会社の人事戦略」よりエッセンスを抽出し、地方の企業に特化した人事・労務戦略について解説します。
後半では、生産性向上の具体策としてSmartHRの活用事例などをご紹介いたします。
人材の採用や定着、モチベーションや生産性の向上につながる具体策が見つかる無料オンラインセミナーです。
本コンテンツは、2025年1月24日(金)に開催したセミナーの再放送です。
このような方におすすめ
- 地方企業に特化した人事・労務戦略を知りたい方
- 人手不足やデジタル化の遅れでお悩みの方
- 従業員の生産性やモチベーションを向上したいとお考えの方
トピックス (約50分)
-
第一部: 30分
本田氏が解説「地方企業のための人事・労務戦略」
本田社会保険労務士事務所
代表本田 淳也
1975年、青森県深浦町生まれ。
北海道自動車短期大学を卒業後、国家二級自動車整備士を取得し札幌市内のディーラーにメカニックとして勤務。その経験を活かし、四輪駆動車専門誌「4×4MAGAZINE」編集部で数多くの記事を執筆。
2014年1月青森市内にて開業。
社労士としての一般的な給与計算、労働社会保険手続き、労働相談、就業規則作成等のほかに、社外人事部長として、企業の組織運営もサポートしている。主な著作『自動車整備業の経営と労務管理』(2019)、『人手不足時代を生き抜く地方の会社の人事戦略』(2024)など。
-
第二部: 20分
SmartHRを活用した生産性向上の具体策
株式会社SmartHR
ブランディング統括本部渡邊 和隆
大学卒業後、大手税理士事務所の税務スタッフ、国内ITベンチャーのマーケティングマネージャーを経て、株式会社SmartHRへ入社。
現在はブランディング統括本部エリアマーケティングユニットに所属し、地方企業の皆様に向けて人事・労務領域の業務改善の一助となれるよう努めている。
注意事項
- お申込み後に動画の視聴URLをメールにて送付します。ご視聴される場合はそちらからご覧ください。
- メールアドレスに誤りがある場合、メールが届かない可能性がございますのでご注意ください。
- お申込者様にお送りするURLは、お申込みいただいた方のみがご視聴できる限定URLです。第三者への共有や公開はご遠慮いただきますようお願いいたします。
配信動画
受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。