いつも大変お世話になっております。
株式会社SmartHRです。
平素より、SmartHRをご利用いただき、ありがとうございます。
この度、弊社の年末調整機能の「給与所得者の配偶者控除等申告書」において、一部の内訳項目の記載に誤りがあったため、所得金額や控除額に正しい金額が記載されない事象が発生しておりました。
なお、本件についてはすでに改修を完了しております。
大変お手数をおかけいたしますが、本件の対象となるお客様は、給与所得者の配偶者控除等申告書データにつきまして、あらためてダウンロードの上、ご利用いただけますと幸いです。
なお、本件の影響で合計所得金額および配偶者控除の額の確認の必要があったお客様には、個別でご連絡をさせていただきました。
この度は、ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
■事象
給与所得者の配偶者控除等申告書における、本人収入および配偶者の収入の、事業所得(2)および不動産所得(5)について、所得金額がマイナスになる場合に、「0」として記載および計算を行っていたため、合計所得金額および配偶者控除の額が誤った値となっていました。
また、2018年版の年末調整機能に関しまして、上記の事象が発生していたことにより、給与所得者の配偶者控除等申告書の合計所得金額および配偶者控除の額が誤った値となっていました。
■対象となるファイルおよび書類
- 給与所得者の配偶者控除等申告書.pdf
- 給与所得者の配偶者控除等申告書.csv
- 【OBC奉行インポート用】R01年末調整用.csv
■ご対応いただきたいこと
個別でご連絡を差し上げたお客様につきまして、対象となる従業員さまの配偶者控除等申告書の再度の確認と、対象となるファイルを再ダウンロードしていただけますと幸いです。
■改修日時
2019年11月28日(木)13:03
この度はご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
何卒よろしくお願いいたします。
Comments are closed.