算定基礎届と一緒に提出する、「算定基礎届総括表」について説明します。
算定基礎届総括表とは
算定基礎届に記載している内容を健康保険組合または年金事務所が確認するために、事業所の被保険者(保険に加入している従業員)の現況や報酬など、すべての内容をまとめた表のことです。
固定的賃金、非固定的賃金とは
固定的賃金・・毎月金額が決まっている賃金の事を指します
例:基本給、役員報酬、住宅手当など
非固定的賃金・・毎月金額が決まっていない賃金の事を指します
例:残業手当、深夜手当、営業インセンティブなど
算定基礎届総括表の「固定的賃金・非固定的賃金」について
賃金の対象となるものを算定基礎届に含めているか・含めていないかの確認を意味しています。
SmartHRの画面ではこちら
実際の算定基礎届総括表に反映されます
参考元:日本年金機(構健康保険・厚生年金保険 被保険者報酬月額算定基礎届・算定基礎届総括表の様式変更について)
TIPS
算定基礎届総括表の内容は標準報酬月額の決定には影響しません。