役員やアルバイト・パートに対しても利用料金は発生しますか? 社会保険や雇用保険のお手続きの作成が必要な場合は、従業員リストにご登録頂く必要があり、ご請求の対象となります。 (従業員リストの [在職中] と [休職中] にご登録されている従業員数が対象です) また、お手続きの作成が不要な場合も、人事データベース、給与明細・源泉徴収票の発行、マイナンバー収集機能や年末調整書類の作成機能をご利用頂く場合はご登録が必要となります。 料金プランについては こちら をご参考ください。 役員やアルバイト・パートに対しても利用料金は発生しますか?https://smarthr.jp/help/price/4163 関連する記事退職者に対しても利用料金は発生しますか?お支払いに関するよくある質問社会保険に加入しない従業員に対しても利用料金は発生しますか?年間一括払いプランの料金体系(2018年4月以降)料金プランについて ホーム >利用料金について 導入企業数10,000社を突破! 詳しい情報を見る 2017年5月29日 SmartHR