開催概要

人口減少が進む中、労働力の底上げとともに労働生産性の向上が求められています。
特に九州などの地域では首都圏や他のエリアに働き手が流れていく傾向もあり、業務効率化、業務の属人化防止、人材確保への取り組みは必須と言われています。
なおかつ従業員が離職しないように働きやすさも重視するとなれば、まず人事・労務領域のDXに取り組み、業務の効率化、従業員の働く環境を考えていく必要があります。
本セミナーでは第一部で、1,000社を超える顧客を抱える社会保険労務士法人アドバンス 代表 伴 芳夫氏から人事労務DXの定義や基本から実際に日常業務でどのようにDX化を実現して効率化するかをお話しいただきます。
第二部ではクラウドサービスの活用方法や成功した事例の解説についてお話しします。

このような方におすすめ

  • バックオフィスをDXしたいが、何から手をつけていいか分からない方
  • 煩雑化したペーパーワークを改善して効率化したい方
  • 組織、従業員の状態を見える化して正しい打ち手を検討したい方
  • 社員の負荷を軽減し、残業時間を削減し効率的な働き方を目指したい経営者の方
 

セミナー詳細

開催日時:2022年9月20日(火)16:00~17:00受付開始:15:50) 
申込締切日時:2022年9月16日(金)18:00
参加方法:セミナー会場にて開催します。お申し込み完了後、会場への来場方法などを記載したメールをお送りします。
また本イベントは申し込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。誠に申し訳ございませんが落選となった方にのみ、9月16日にご連絡差し上げます。当選者の方には当選連絡はございませんのでそのまま当日会場にお越しください。
開催場所:福岡銀行 本店(福岡市中央区天神二丁目13番1号福岡銀行本店ビル4階)
参加費用:無料
対象者:企業の経営者さま、経営企画、人事労務ご担当者さま、バックオフィス責任者さま など
主催:社会保険労務士法人アドバンス / 株式会社SmartHR
後援:株式会社FFGビジネスコンサルティング    

タイムテーブル

受付開始(セミナー開始10分前〜)


第一部:バックオフィスのプロが解説する これから始める人事労務DX(約30分間)

登壇者:社会保険労務士法人アドバンス 代表 伴 芳夫氏

  • 人事労務DXの領域と本質
  • 人事労務DXを実践するメリット
  • 人事労務DXの進め方

第二部:人手不足解消セミナー 〜ペーパーレスで業務効率化し、変化に強い組織への第一歩とは〜(約20分間)

登壇者:株式会社SmartHR アカウントエグゼクティブ 松下 真也


第三部:個別相談会  

お申し込みの流れ

本ページのフォームから申し込み
本ページ最下部のフォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。

参加方法

開催場所:福岡銀行 本店(福岡市中央区天神二丁目13番1号福岡銀行本店ビル4階)

お申し込みにあたって

  • 応募多数の場合は、抽選とさせていただく場合がございます。
  • より多くの方にご参加いただくためにも、1社あたり最大2名までのご参加とさせていただきます。
  • 受付にてお名刺を頂戴しております。ご来場の際はご準備をお願いいたします。
  • 同業他社、士業の方のご参加および会場での営業活動はお断りいたします。
  • 本イベントの対象者以外のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。

 

お申し込み

下記フォームよりお申し込みください。

ご記入頂きました情報は、当社及び株式会社HOnProの個人情報保護方針に従い厳重に取扱います。

個人情報保護方針につきましては下記リンクよりご確認いただけます。
株式会社SmartHR株式会社HOnPro