お使いのInternet Explorer 11はサポートを終了いたしました。最新のブラウザにアップデートしてご覧ください。

受付は終了いたしました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。

社労士が解説!働き方改革を加速させる助成金の活用手法

LIVE
開催日時
2023 / 9/14(木)13:00
申込締切:2023/9/13(水)18:00まで
開催終了日
2023/9/14(木)14:15
開催場所
オンライン配信
カテゴリー
労務
参加方法
Zoom

※無料でご利用いただけます。 オンラインセミナーご視聴ガイド

参加費用
無料
対象者
人事・労務部門の責任者さま、担当者さま、経営者さま、DX・働き方改革推進担当者さま など
主催
株式会社SmartHR / SATO社会保険労務士法人

開催概要

人手不足が深刻化する昨今、人材育成やタレントマネジメントは企業の必須対応事項となっています。
しかし、人材の育成にはお金や時間がかかるため「何から手をつければいいのか」と、お悩みの方も多くいらっしゃるかと存じます。そこで、本セミナーでは業界の動向に知見のあるSATO社労士法人事務所の平氏にご登壇いただき、今注目されている「人材開発支援助成金」について、種類と活用方法・メリットについて解説いただきます。また、セミナー後半では講演に関するQ&Aを受け付けます。ぜひご参加ください。

※人材開発支援助成金とは…事業主が労働者に対して訓練を実施した場合に、「訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成する制度です。

このような方におすすめ

  • 助成金の活用を検討している企業・担当者の方
  • 助成金の活用で出来ることについて知りたい方
  • 働き方改革を推進している方

プログラム

第一部 : 13:00-13:50

社労士が解説!人材開発助成金の種類と活用手法

下記のトピックについて解説いたします。

1.リスキリング支援コース
2.ジョブ型賃金による構造的賃上げ
・賃上への達成に向けて
・賃上げに取り組む際に活用できる助成金とは
3.女性が出産する際の男性の育児休業
4.今年度よく使われている助成金とは

SATO社会保険労務士法人
助成金センター部長兼センター長
平 直人 氏

昭和49年北海道札幌市生まれ。
平成11年SATO-GROUPに入社し、令和2年4月SATO助成金センターのセンター長に就任。国内最大規模の士業グループであるSATO社会保険労務士法人の助成金事業を担当。コロナ禍においてSATO社会保険労務士法人、SATO行政書士法人合同で助成金・補助金など公的な給付金制度をワンストップで扱う「SATO助成金センター」を設立。センター長に就任。相談はすべて無料で行い、年間数千件の申請実績に基づいたわかりやすい提案を心掛ける。セミナーの公演回数は300回以上で、事例に基づき、専門的になり過ぎない分かりやすい話に努める。

第二部 : 13:50-14:00

SmartHRの機能紹介

株式会社SmartHR
マーケティンググループ
増田 紗彩
第三部:Q&A : 14:00-14:15

※今後内容が変更となる場合がございます。

注意事項

  • 本イベントの対象者様以外、または同業他社様のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。
  • 本セミナーはオンラインで開催いたします。オフィス/リモートワーク先/ご自宅からぜひお気軽にご参加ください。
LIVE
開催日時
2023 / 9/14(木)13:00
申込締切:2023/9/13(水)18:00まで
開催終了日
2023/9/14(木)14:15
開催場所
オンライン配信
カテゴリー
労務
参加方法
Zoom

※無料でご利用いただけます。 オンラインセミナーご視聴ガイド

参加費用
無料
対象者
人事・労務部門の責任者さま、担当者さま、経営者さま、DX・働き方改革推進担当者さま など
主催
株式会社SmartHR / SATO社会保険労務士法人

お申し込み

受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。

本セミナーはZoomで配信いたします。
お申込時に記入頂きました氏名・メールアドレスはZoom Video Communicationsに共有され、自動的にお申込者専様用の視聴用URLを発行いたします。
当該URLを含め当日の参加方法は、お申込完了後、改めて当社からご案内します。

ご入力頂きましたお申込者様の情報は、各社の個人情報保護方針に従い厳重に取扱います。
個人情報保護方針につきましては下記リンクよりご確認いただけます。
株式会社SmartHR / SATO社会保険労務士法人