
受付は終了いたしました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。
人的資本経営を実践!今始めるべき「社員育成の個別化」とは
開催概要
若手の離職や採用難に悩む企業が増加し、経営のあり方として人的資本経営が謳われる昨今。
企業の未来を語る上で「人材」の重要性を痛感しつつも、具体的な方針に悩むミドルマネジメント層も多いのではないのでしょうか。
人的資本経営へ向けた取り組みには、膨大なお金や時間がかかると思われがちですが、その第一歩として「社員育成の個別化」の実践をおすすめします。社員一人一人に適切なスキルアップの機会を与え、個人のモチベーションや組織力の向上へと繋げませんか?
本セミナーでは、人事コンサルティングを専門に行う People Trees合同会社 社長の東野 敦氏より「社員育成の個別化」について、実際の企業事例を交えながら詳細に紹介します。
このような方におすすめ
- 離職率や採用難といった人事課題を抱えている課長職、部長職の皆さま
- 人的資本経営を推進するにあたり、具体的な打ち手を模索している方
- 他社の人事施策について興味がある方
プログラム
人的資本経営を実践!今始めるべき「社員育成の個別化」とは

関西大学卒業後、富士重工業(現SUBARU)、本田技研工業において、工場・研究所を担当。
主に海外進出や現地法人の人事部門の支援を行い、直接担当した国は20か国以上に上る。
その後、グローバル人事部門で人事戦略企画を担当し、2010年~2014年までフィリピン地区の人事ダイレクターとして駐在。海外人事部門立ち上げに伴い江崎グリコに転じ、グローバル人事ヘッド・戦略企画マネージャーを兼任。
在職中にPeople Trees合同会社を共同創業し、2020年9月より独立。
創業以来、50社以上の人と組織の課題解決に伴走。人事制度設計をはじめ、海外法人の人事面での支援、タレントマネジメントシステムやテクノロジー導入による生産性向上にも強み。
質疑応答
※今後内容が変更となる場合がございます。
注意事項
- 本イベントの対象者様以外、または同業他社様のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。
- 本セミナーはオンラインで開催いたします。オフィス/リモートワーク先/ご自宅からぜひお気軽にご参加ください。