
受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
コミュニケーションとデータ活用で予防する!従業員のモチベーション低下と「突然の離職」
すぐに視聴可能
- 視聴開始日
- 2023 / 2/20(月)00:00
- 視聴終了日
- 2023/4/30(日)23:59
- 開催場所
- オンライン配信
- カテゴリー
- タレントマネジメント メンタルヘルス
- 視聴方法
- お申込者様に視聴用URLをお送りいたしますので、お好きな時間にご視聴ください。
- 参加費用
- 無料
- 対象者
- 人事・労務・総務部門の業務効率化を推進する担当者さま、責任者さま、経営者さま など
開催概要
従業員のパフォーマンスを良好に保ち、突然の離職を予防することが、持続的な企業成長には不可欠です。
一方で対策をおこなっても、
「従業員側の要望と対策が噛み合わず、投資したコストが無駄になる」
「ホワイトな環境を追求した結果、成長実感を感じられない従業員が離職した」という不幸なケースも起こり得ます。
本セミナーでは、従業員の定着支援や採用コンサルティングのご経験がある株式会社カイラボ井上氏をゲストに迎え、従業員の要望を踏まえた離職防止対策について学びます。
※本コンテンツは、2023年1月26日(木)に開催したセミナーと同様です。
このような方におすすめ
- 従業員の突然の離職の原因について理解し、有効な対策を知りたい方
- 従業員が発する、パフォーマンス悪化の兆候について知りたい方
- マネージャーの管掌組織におけるコミュニケーションについて学びたい方
トピックス (約60分)
第一部:コミュニケーションとデータ活用で予防する!従業員のモチベーション低下と「突然の離職」(30分)
株式会社カイラボ
代表取締役
井上 洋市朗 氏

大学卒業後、株式会社日本能率協会コンサルティングにて企業の業務効率化などに従事。ストレスが原因で入社2年で退職。その後、フリーター生活や商社での営業職などを経験。
2012年株式会社カイラボを設立。「早期離職白書」を発行。現在は多くの企業の若手社員定着率向上支援を行うほか、講演、管理職・OJT担当者向け研修、採用コンサルティングなどを行っている。
また、一般社団法人プラス・ハンディキャップの理事としてマイノリティ支援や、高校生向けのキャリア教育での授業登壇などの活動も積極的に行っている。
第二部:ディスカッション・Q&A解答(18分)
第三部 :オンラインカウンセリングサービス「Smart相談室」|クラウド人事労務ソフト「SmartHR」ご紹介(10分)
注意事項
- お申込後に動画の視聴URLをメールにて送付します。再度ご視聴される場合はそちらからご覧ください。
- メールアドレスに誤りがある場合、メールが届かない可能性がございますのでご注意ください。
- お申込者様にお送りするURLは、お申込みいただいた方のみがご視聴できる限定URLです。第三者への共有や公開はご遠慮いただきますようお願いいたします。