お使いのInternet Explorer 11はサポートを終了いたしました。最新のブラウザにアップデートしてご覧ください。

受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。

主体性を生み出す人材マネジメント
人事データを活用したエンゲージメント向上施策

すぐに視聴可能
視聴開始日
2023 / 1/05(木)10:00
申込締切:3/31(金)18:00まで
視聴終了日
2023/3/31(金)23:59
開催場所
オンライン配信
カテゴリー
タレントマネジメント
視聴方法
お申込者様に視聴用URLをお送りいたしますので、お好きな時間にご視聴ください。
参加費用
無料
対象者
人事・労務・総務部門の業務効率化を推進する担当者さま、責任者さま、経営者さま など
主催
株式会社SmartHR

開催概要

日本の労働環境は「人口減少による労働力不足」と「価値観の変化」という大きな変化を見せています。その変化が加速している中で持続的に企業成長をするために、注目を集めているのが経営戦略と結びついた人材マネジメントです。本セッションでは、人材マネジメントに必要不可欠な人事データを活用し、組織の状態を可視化、企業成長に直結する「エンゲージメント」向上につながる仕組みや施策についての事例をご紹介いたします。
※本コンテンツは、2022年11月10日(火)に開催した『HRカンファレンス2022秋』の内容と同様です。

このような方におすすめ

  • 従業員エンゲージメントを向上する方法が知りたい
  • 人事データを活用した人材マネジメント施策を知りたい方
  • サーベイの方法について知りたい方

トピックス (68分)

第一部:パネルディスカッション(60分)

主体性を生み出す人材マネジメント
人事データを活用したエンゲージメント向上施策

神戸大学 経済経営研究所
准教授 博士(商学)
江夏 幾多郎 氏

1979年生まれ。一橋大学商学部卒業。同大学にて博士(商学)取得。名古屋大学を経て2019年より現職。専門は人的資源管理論、雇用システム論。日本労務学会会長。主著に『コロナショックと就労』(ミネルヴァ書房)『人事評価における「曖昧」と「納得」』(NHK出版)など。

東京海上ホールディングス株式会社
常務執行役員 グループCHRO
北澤 健一 氏

1988年東京海上火災保険(現東京海上日動火災保険)入社。営業、営業開発部門を経て、損保事業・生保事業双方で商品開発・管理業務に従事。現在はグループ人事総括として東京海上グループ全体の人事戦略を指揮し、経営人材の育成や、社員の多様な働き方・働きがいの支援などに取り組む。

株式会社SmartHR
プロダクトマーケティングマネージャー
重松 裕三

慶應義塾大学商学部卒業後、コンシューマー向けプロダクトを開発する企業で、新規事業の立ち上げを手掛けつつ、チームのマネジメントを担う。2019年、SmartHR に入社し、プロダクトマーケティングマネージャーとして「SmartHR」の機能開発に貢献。人事情報を活用し組織力を向上させる企画開発も担当。

第二部:SmartHRの機能紹介(8分)

SmartHR「従業員サーベイ」機能のご紹介

株式会社SmartHR
カスタマーセールス
西田 哲

注意事項

  • お申込後に動画の視聴URLをメールにて送付します。再度ご視聴される場合はそちらからご覧ください。
  • メールアドレスに誤りがある場合、メールが届かない可能性がございますのでご注意ください。
  • お申込者様にお送りするURLは、お申込みいただいた方のみがご視聴できる限定URLです。第三者への共有や公開はご遠慮いただきますようお願いいたします。
すぐに視聴可能
視聴開始日
2023 / 1/05(木)10:00
申込締切:3/31(金)18:00まで
視聴終了日
2023/3/31(金)23:59
開催場所
オンライン配信
カテゴリー
タレントマネジメント
視聴方法
お申込者様に視聴用URLをお送りいたしますので、お好きな時間にご視聴ください。
参加費用
無料
対象者
人事・労務・総務部門の業務効率化を推進する担当者さま、責任者さま、経営者さま など
主催
株式会社SmartHR

配信動画

受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。

ご入力頂きましたお申込者様の情報は、当社の個人情報保護方針に従い厳重に取扱います。
個人情報保護方針につきましては下記リンクよりご確認いただけます。
株式会社SmartHR